新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おっこちてきた」 大人が読んだ みんなの声

おっこちてきた 作:サイモン・プトック
絵:ダニエル・イグヌス
訳:青山 南
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2021年01月21日
ISBN:9784895722704
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,559
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ニュージーランドに住む作者と、スウェーデンに住むイラストレーターがタッグを組んで作られた作品です。
    同んなつながりや経緯があって、こんなに離れた国の作家とイラストレーターを繋げたのか、それも気になりましたが、何にも書かれていませんでした。
    そもそもお互い全然知らなかった人たちが、共同でなにかを作ることで友だちになった。ということを、絵本の制作の時点から初めていたのだとしたら、ものすごいと、思いました。

    テキストは難しいことは書かrていません。とても簡単な常葉のやり取りばかりです。
    絵ははっきりとして遠目がききます。フォルムがかわいらしい動物(生き物)がたくさん出てきました。

    哲学的なストーリーだので、低学年のお子さんたちより、高学年のお子さんたちに読んでみたいです。

    投稿日:2021/03/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 何だったんだろう

    得体の知れないものが落っこちてきて、人々が関心を示しました。
    肯定的に受け入れようとする人たちがいて、様々な取り組みが始まり、話題を共有することで、不思議な情報連携が生まれました。
    不審物だからと排除しようという反対派が出てきて、議論が始まります。
    得体の知れないものは、知らないうちに居なくなって、多くのプロジェクトは終了し、忘れ去られていきます。
    絵本自体は意味不明ですが、思い当たることがいくつも連想される風刺絵本のようでもあります。
    絵本自体も意味不明に面白いですが、人間の愚かさを揶揄されているような面白さも感じました。

    投稿日:2022/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっとシュールで不思議

    表紙のかわいらしさにひかれて読んでみました。おっこちてきたもの同様、なんとも不思議なお話。ただ、ふしぎなものをめぐって、人々があつまったり、テレビ放映されたりする様子は現実にありそう。色もきれいでかわいい絵もみどころで、ユニークな絵本でした。

    投稿日:2021/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人間も同じかも(笑

    出た!でた!
    青山さんの訳だし〜
    この絵、どこかで見たような・・・
    楽しみにページを開きました

    何か分からないものが落ちてきた
    それについて
    今まで知らなかった者同士、いろいろ考える

    でもね、人間と同じで
    いいときはいいけど
    飽きると、踏んだり蹴ったり?
    いろんな考えする方もいて・・・

    で、なんだかわからないけど
    その不思議なモノは居なくなって・・・

    はて、4人(匹?)は、どう考えるか(笑

    なるほどなぁ〜
    納得!!

    結局、私たちも、同じような意味のあるような
    ないようなことをして
    でも、誰かと出逢ったり
    大切なことに気づかされたりしているのかな
    とか
    哲学的に(笑 いろいろ考えさせていただきました

    投稿日:2021/03/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おっこちてきた」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / てぶくろ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 1
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 4

全ページためしよみ
年齢別絵本セット