新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

こそあどの森の物語(1) ふしぎな木の実の料理法」 大人が読んだ みんなの声

こそあどの森の物語(1) ふしぎな木の実の料理法 作・絵:岡田 淳
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:1994年
ISBN:9784652006115
評価スコア 4.75
評価ランキング 873
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 個性的な家々

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    内気な男の子スキッパーが木の実の料理法を調べるために、森のみんなの家をまわるお話です。

    人と関わることの楽しさを次第に感じていくスキッパーの微妙な気持ちの変化が、とてもよく表現されています。
    そしてこの作品の面白いところは、お話の内容だけではありません。
    森に住む人々の家が、どれも個性的で大変面白いです。
    住人の性格も様々。
    個人的にふたごのレモンとアップルのやりとりが、とても愉快で気に入りました。
    (スキッパーにとっては、一番苦手なタイプだったかもしれませんけどね。)

    人とのふれあいの温かさ、楽しさをしみじみと感じることのできる物語です。

    投稿日:2009/06/12

    参考になりました
    感謝
    2
  • 大好きな作品の1作目

    大人になってから、絵本や児童書を読むようになったきっかけになった本。
    こそあどの森の世界や生活、住人達が大好きです。

    博物学者のバーバさんから送られてきたふしぎな木の実。料理法がわからず、無口で人と関わるのが苦手なスキッパーが森の住民たちに調理法を聞いて調べることに、、。

    じんわりと、暖かい飲み物を飲んだ時のように温かい気持ちになれる一冊です。

    投稿日:2022/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズもの第1巻!

    小学校中学年の子供の読書にぴったりな児童書に思います。
    ちょっと不思議で個性的な家々のある「こそあどの森」。
    気に入ったら次々と読んでいけるのは、シリーズものの嬉しいところですね。
    まずは、こららの第1巻からですね!

    投稿日:2020/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうしましょう?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ふしぎな木の実をもらっても料理法がわからない…。
    みんなのところをまわって料理法を聞きますが、この実のことはみんなも知らないみたいです。知らない中でもみんな一生懸命考えて手助けしようとしてくれるところがいいですね。
    みんなのキャラクターが良かったです。
    中でも私はふたごちゃんのアップルとレモンがかわいくてお気に入り。

    投稿日:2014/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポアポアの味

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子15歳

    スキッパーは南の島で研究中のバーバさんより不思議な木の実と
    その料理法の手紙をもらいます。
    ところが配達途中に濡れた手紙はインクがにじんでいて読めません。
    仕方なくスキッパーは、無口にもかかわらずその手紙の解読のため、
    森の住人を訪ねることになりますが・・・。

    以前ブックトークで紹介されていたのですが、
    なるほど、面白い展開です。
    スキッパーが訪ねる家も魅力的です。
    最後に料理法が解明するのですが、とてもおいしそうですよ

    投稿日:2011/02/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「こそあどの森の物語(1) ふしぎな木の実の料理法」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット