新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

いもほり」 大人が読んだ みんなの声

いもほり 作:はまの ゆか
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年09月
ISBN:9784593560646
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,521
みんなの声 総数 16
「いもほり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 焚き火でやきいも

    はまのゆかさんの、ほんわかしていて、どこかユーモラスな表情の絵にひかれ、手に取りました。
    おじいちゃんの畑でできたサツマイモを、はるくんとあきちゃんが、格闘しながら掘るお話。
    ツルだけ取れてしまったりとか、虫が出てきたりとか、臨場感たっぷりで、楽しかったです。
    最後の、焚き火でやきいものを焼くシーンがいいですね。
    昔、火の中のやきいもを、まだかまだかと待っていた時のことを思い出しました。

    投稿日:2021/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めてのさつまいも畑   土の臭い  ツルを引っ張ると 土の中からいろんな虫がでてきた〜

    都会の子どもは虫もコワイのかもね

    大きなお芋を引っ張った感動! 
    お爺ちゃんが 焼き芋してくれました 「ぬらした新聞でおいもをくるんでから アルミホイルで包むんだよ」
    お爺ちゃんに教えてもらって   美味しい焼き芋を食べたんです
    美味しくて! もう一本! 
    こういう経験は 大切ですね 
    心から感動できますからね

    投稿日:2018/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 臨場感いっぱいに

    いもほりの季節は、まだまださきですが、
    図書館で見つけたので読んでみました。
    画面いっぱいにはじけるような絵と、子供たちの
    驚きや、嬉しい気持ちが描かれていて、
    楽しく、美味しそうな本でした。
    私自身はこんな体験はしたことがなく
    初めてのお芋ほり体験の描写が新鮮な感じでした。

    投稿日:2017/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • たき火で焼き芋

     子どもが幼稚園の時に、いもほり体験をしましたが、今はそんな機会がありません。自分の畑で、おいもを育てていないとなかなかできないですよね。
     
     いもほりの楽しさが、画面からつたわってきます。
     自分でいもほりをして、たき火で焼いて食べることは、住宅地に住んでいるとむずかしいので、ほんとうにうらやましいです。こんな自然なことが、子どもたちのいい思い出になるような気がします。
     たき火で焼き芋、いつかやってみたいなと思いました。

    投稿日:2012/10/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いもほり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット