新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おやおや、おやさい」 大人が読んだ みんなの声

おやおや、おやさい 文:石津 ちひろ
絵:山村 浩二
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2010年06月
ISBN:9784834025552
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,432
みんなの声 総数 113
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • やさいたちの マラソン大会 おもしろいな〜
    にんにく きんにく むきむき・・・・
    ラディッシュも負けていません! ダッシュ!

    川にはまった かぼちゃをみんなで助けてあげてる 仲良しな野菜たちが 愛らしいね
    白菜も頑張ってる!
    でもでも ラスト
    とうがらしの とうさんが いっとうしょう 

    楽しい楽しい やさいたちの マラソン大会ですね

    やっぱり マラソン大会は 盛り上がりますね! 

    野菜たくさん食べよう 
    大好きです やさい!

    投稿日:2024/02/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 野菜嫌いがなくなる?

    同じ作者コンビの「くだものだもの」がとても面白かったので、こちらも読むのが楽しみでした。
    こちらの舞台はマラソン大会。
    「りっぱなパセリはつっぱしる」
    「はくさいはくしゅはてれくさい」
    などなど、リズムカルで楽しい言葉が並びます。
    言葉も楽しいですが、イラストも楽しい。
    どんどんやさいが可愛く見えてくるから不思議です。
    これなら、野菜嫌いがなくなるかもしれないなと思いました。

    投稿日:2020/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなとても元気そう

    リアルなお野菜に顔と手足がついていて、
    みんなとても元気そうな様子です。
    お野菜の種類が多いです。
    お野菜の名前にかけた言葉遊びがあって、音を聴いているだけで
    面白さがわかるので、ちいさい人が楽しめると思います。

    投稿日:2017/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく覚えられそう

    いろんな野菜たちがマラソンをする様子がなんだか滑稽です。
    この絵本の魅力はリアルな野菜の描写と、リズミカルな文章だと思います。走る野菜たちをうまく文章で表現していて、暗記しそうなくらいインパクトがあります。いろんなお野菜が登場してくれるので興味をもつきっかけになりそうで気に入りました。

    投稿日:2016/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやさいマラソン大会

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    『くだもの だもの』で言葉遊びを味わったので、
    そのお野菜バージョン、期待でワクワクです。
    おやさいマラソン大会だそうですよ。
    リアルなお野菜の迫力が伝わってきます。
    絶妙な容姿に、鉢巻や帽子がりりしいです。
    もちろん、だじゃれのような言葉遊びで展開していきますが、
    実況中継のようなストーリー展開になっていて、笑えます。
    一押しは「きゅうりは きゅうに とまれない」。
    沿道の応援する人々(みんな野菜ですけどね)、給水コーナーもあって
    本格的です。
    とにかく、野菜がいっぱい登場しますから、当てっこするのも楽しそうですね。

    投稿日:2010/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • それぞれの野菜の味が出てる。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    『くだものだもの』に続くシリーズ第二弾。今度は、野菜が登場『おやおや、おやさい』
    本物の野菜の特徴をしっかりとらえて描かれた、生き生きとしたお野菜たちが、元気いっぱいマラソン大会。
    『そらまめ そろって マラソンさ』
    『にんきものの にんにく きんにく むきむき』と、言葉も、韻を踏んだような、リズミカルさで表現されています。

    前作の『くだものだもの』もとっても魅力的でした。目と口で、こんなにも、特徴ある表情ができ、それに手足をひょひょいと描いただけで、動きが与えられるとは…
    絵に感動し、そしてリズミカルな言葉をつないで、素晴らしいストーリが出来上がっているのです。最初から最後まで、目が離せません。

    投稿日:2010/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 欲しい〜!

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子3歳、男の子2歳

    絵本ナビで存在を知って、書店で見かけたので立ち読み〜♪

    いやー、本当に面白いですね!
    本屋で一人でニヤニヤしていたかもしれません(笑)

    韻を踏んだ文章、ただの駄洒落のような感じだけど、子供にとってはいい文章の勉強になりそうな気がします。

    イラストの表情も味があって面白いし。

    絶対買おうと思ってます!

    投稿日:2010/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズ

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳4ヶ月

    以前にこのシリーズの読んだ事があり親近感が湧いたので選びました。色々な野菜が登場するのが楽しくて良かったです。楽しみながら野菜の名前が覚えられる配慮が素敵だと思いました。言葉の魅力を十分に生かして野菜の事を表現しているのもユニークで良いと思いました。唐辛子のお父さんの説明がとてもかっこ良かったです。流石お父さんだなと思いました。

    【事務局注:このレビューは、「おやおや、おやさい」 こどものとも年少版 2009年月1号
    に寄せられたものです。】

    投稿日:2009/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • マラソン

    野菜たちがマラソン大会をする様子を描いたお話です。

    マラソン大会ならではのハプニングもありながら、完走を目指して頑張る姿が描かれていました。
    それと共に、言葉遊びが展開されていて面白いなぁと思いました。

    是非『くだものだもの』と合わせて楽しみたいオススメの一冊です☆

    【事務局注:このレビューは、「おやおや、おやさい」 こどものとも年少版 2009年月1号
    に寄せられたものです。】

    投稿日:2009/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野菜&言葉遊びの傑作♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子17歳

    本屋さんで手にとって、即買いです♪

    野菜の表情
    言葉遊び
    野菜の種類もいっぱいですし

    私はかぼちゃんのぼっちゃんをマラソンそっちのけ、釣りそっちのけで皆で助けている場面と、てれてる白菜のくにゅ〜んとした口がなんともかわいいんだけど、ほらほら、なにやってるの〜と(^^ゞ注意してあげたい場面と裏表紙の白菜がメダルを見つめているのはどんなこと思っているのかな?・・・が好きです。

    意外な優勝者は、はじめのページから見ると、なるほど〜って思わされます。

    最後のことばも素敵です。

    【事務局注:このレビューは、「おやおや、おやさい」 こどものとも年少版 2009年月1号
    に寄せられたものです。】

    投稿日:2008/12/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おやおや、おやさい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット