イソップえほん ウサギとカメ」 大人が読んだ みんなの声

イソップえほん ウサギとカメ 作:蜂飼 耳
絵:たしろ ちさと
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年03月
ISBN:9784265066940
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,374
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 新感覚の「うさぎとかめ」

    たしろちさとさんのイラストに惹かれ、手に取りました。
    有名なイソップ童話「うさぎとかめ」のお話ですが、私が知っているお話とは、雰囲気が違いました。
    私の中では、うさぎはちょっと意地悪なイメージだったのですが、このお話では、うさぎはとってもいいやつです。
    先にゴールしたカメを、リスペクトしている感じ。
    ラストシーンで、2人で仲良く並んでリンゴをかじる様子にほっこりします。
    蜂飼耳さんのイソップ絵本は、シリーズで全部で5冊出ているようなので、他も全部読んでみたいです。

    投稿日:2021/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好感がもてる

    蜂飼耳さんの文としり、読んでみました。沢山の絵本になっている、このお話。この絵本のウサギとカメのキャラは、好感がもてました。特に、カメのセリフがのんびりしてていいな、と。ゴール後のページ、仲良くリンゴを食べている場面、なごみました!

    投稿日:2021/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • そういうことね!

    イソップの中でも有名な「ウサギとカメ」のお話です。
    このお話はたくさんの絵本も出ているので読み比べてみると面白いなと,こちらの「ウサギとカメ」を読んで思いました。
    この絵本ではウサギが昼寝をしてしまった理由が私が知らなかった内容だったので!(笑)
    色々なバージョンがあるのですね。

    投稿日:2016/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっとアレンジ?

    世界の絵本が紹介してあるところに
    あり

    でも、人気があるようで
    借りられてて・・・

    やっとリクエストしてきました!
    たしろさんの絵なのでとてもわくわく

    あれ?
    私が知っているおはなしとは
    ちょっと違います

    いろいろ脚色されている?ような・・・
    最後も、ちょっと変わった解釈の仕方のように思います

    それにしても
    たしろさんのうさぎは
    なんとも憎めません(^^ゞ

    投稿日:2012/05/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「イソップえほん ウサギとカメ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ネムとプン
    ネムとプンの試し読みができます!
    ネムとプン
    出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
    「100ぴきかぞく」シリーズ最新刊! 正反対に見える2ひきのまいにちって…?
  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット