新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

くさはら どん」 大人が読んだ みんなの声

くさはら どん 作・絵:松岡 達英
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2010年04月
ISBN:9784834025453
評価スコア 4.27
評価ランキング 20,989
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 虫たちの動き

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    なんとも奇妙な題名です。
    草原やあぜ道など、生き物のたくさんいるところを、
    男の子と女の子が歩いていく時の踏みしめた音が「どん」。
    もちろん、生き物たちは驚いて飛んでいったり移動したり。
    その動きが絶妙ですね。
    『ぴょーん』の進化形でしょうか。
    全ての生き物について名前が記されていますから、一種の図鑑のようにも使えますね。
    生き物たちの正確な描写が嬉しいですし、なるほど、このアングルはいいですね。
    いちいち観察しなくても、このような場所を通る時、
    生き物たちの気配を感じ取るだけでも、素敵だと思います。
    やはり手にとってじっくりと眺めたい作品ですね。
    小さい子でも、動きを追えば楽しめると思います。

    投稿日:2010/12/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 虫たちが大慌て

    松岡達英さんの作品ということで興味を持ちました。
    子供が「どん」どん歩く足元で、虫たちが大慌て。
    バッタもトンボも飛び立ちます。
    虫の表情が感じられるというのがいいですね。
    緻密なのに、なんだかとってもあたたかいです。
    前のページに戻って見返しながら、どんな風に動いているのかをみるのも面白いです。

    投稿日:2020/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • どん!

    力強いタイトルにひかれて読んでみました。
    まるで、図鑑のように細かくえがかれている生き物たち。どれも、いきいきしています。
    足元にこんなに生き物がいるんだ!と、つい下を見ながら歩いてしまいそう。いきものずきな子どもたちに喜ばれそうです。
    文は短い言葉だけなのですが、「どん」という響きがとっても楽しくていいなあ、と思いました。

    投稿日:2017/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 身近な小動物と自然の世界

    「くさはら どん」
    「はやしで どん」
    「あぜみち どん」

    と、文字は、それだけです〜♪

    でも、「どん」する前とあとで
    虫たちの動きがおもしろくって
    何度もページを戻したりしながら
    1匹ずつ確認して楽しめます

    息子は本物を触ったりはしませんでしたが
    絵本のカエルは大好きで
    「この絵のカエルなつかしいんじゃない?」
    と言うと
    「あ〜、確かに〜。これ、かわいい」と
    トウキョウダルマガエルと
    シロスジカミキリがこっち向いている絵を
    見てました
    変わらない・・・

    「まちから ・・・・かわらにでました」
    こういう風に通ったんだ!
    って、わかりますよね

    松岡さんの絵のユニークさ
    表紙の行進しているダンゴ虫の
    1番左の子もこっち見てるよ!

    虫大好き松岡さんの
    素敵な作品です
    実物大だと思われる
    野の花、自然植物もいいですよ!

    投稿日:2014/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 松岡達英さん

    松岡達英さんの作品だったのでこの絵本を選びました。文章がとてもシンプルで絵に集中できるのが良かったです。女の子の足と男の子の足がとてもリアルで迫力があるのも気に入りました。見過ごしてしまいそうな草はらにどんな生物がいるのかを知る事が出来てとても良かったです。実際に草はらに行って観察している気分を味わえました。名前を知らない昆虫も登場し、とても勉強になりました。バッタの羽根の透き通っている所が本物みたいで素敵でした。
    【事務局注:このレビューは、「くさはらどん」 かがくのとも 2002年8月号
    に寄せられたものです。】

    投稿日:2009/04/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くさはら どん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。
  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット