話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

続々・しごとば」 大人が読んだ みんなの声

続々・しごとば 作・絵:鈴木 のりたけ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:2011年01月
ISBN:9784893095091
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,136
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 失敗エピソードも

    「しごとば」シリーズ。
    さまざまな道具類が魅力的なこのシリーズですが、
    コメ農家もなかなかのハイテクですね。
    僧侶の仕事も奥深いです。
    子どもたちにとって身近な興味は教師でしょうか。
    馴染みのあるグッズにあるあるでしょうか。
    巻末に失敗エピソードもあります。
    とてもリアルな事例で、共感してしまいました。

    投稿日:2019/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人の私が楽しみました。

    鈴木のりたけさんのリアルでくわしい絵と
    その職業の方のご協力によって
    できあがっていて、
    知らない職業のことが専門用語を交えてあり、
    とても興味深く拝見しています。
    もし私が子供のときにこの絵本に出会っていたら。。
    子育て真っ最中だった頃に子供たちに読み聞かせしていたら。。
    世の中の職業について関心がもてたと思います。
    「続々」には私が若かりし頃 働いていた職業が載っていました。
    とてもなつかしく嬉しく感じました。
    実際には部署や働く場所によって
    それがすべてではないので
    同じ職業といっても内容はいろいろだと思います。
    でも小さい子供たち、これから学校で学び、
    進路を決めて将来に夢を持って
    成長していって欲しいと願います。
    絵本を楽しみながら
    このシリーズをぜひ知って欲しいと思いました。
    孫にもぜひ!教えてあげようと思いました。

    投稿日:2016/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なシリーズ。

    このシリーズ,本当に子供も大人も楽しめるシリーズで面白いです。
    たくさんの仕事を絵本で知ることができ,子供達も夢が広がると思います!
    それぞれの職業で使う道具なども名前と共に描かれているので,名前覚えにもいいかもですね。

    投稿日:2016/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 失敗談に笑えました。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子19歳、女の子14歳

    ちなみにこのナビで「しごとば」の感想を書かれていた人は65人、「続・しごとば」の感想は36人、そしてこの「続々・しごとば」は10人でした。

    「続々」で紹介されている職業は
    「消防隊員」「米農家」「僧侶」「女優」「新聞記者」「客船船長」「大工」「看護師」「教師」

    みな、それぞれとても詳細に描かれていて、仕事ぶりがよくわかります。
    最後にページに描かれた失敗談は取材の時に実際に聞いた失敗談ですよね?
    船長が船の出発に遅刻しそうになったとか、先生が遠足で迷子になるとか傍から見てたら笑えますが、本人には冷や汗ものですよね〜。
    面白かったです。

    投稿日:2014/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素晴らしいシリーズ本

    「しごとば」シリーズの3冊目。

    こちらも、とっても良かったです。
    普段、よく聞きなれた仕事場が忠実な絵で描かれていて、子供達は大喜びでした。

    特に、教師や看護師さんは、興味あるのかじっくり見ていました。

    このシリーズは、子供が気軽に将来の仕事を考えるきっかけにもなり得る、とっても素敵な本だと思いました。超お勧めです!!

    私個人的には、パン屋さんや薬剤師なんかも今後、とりあげて頂きたい職業です。是非、次回作を・・・楽しみにしています。

    投稿日:2011/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 聞きなれた職業でしたね

    しごとばシリーズが好きで3冊目です。
    以前は、職人ぽい職業で普段接しない、
    想像つかない仕事場だったので楽しかったのですが
    今回は、教師や消防士、女優、なんていう
    いわゆる「職業」だったので
    驚きが少なかったです。
    学校の先生が薦めそうな本でしょうか・・・

    木工職人や歯科医、豆腐屋、デザイナーなんていう
    面白くて、知りたいって思える仕事場を描いて欲しかったです。
    絵がリアルになりすぎていて、写真みたいでした。
    以前は絵に迫力があって、迫ってくる感じがありましたが、、
    今回は真面目な絵なんですが、感動がありません。

    もっと個人で頑張っている職業の働く様子が見たかったな。

    投稿日:2011/02/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「続々・しごとば」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット