新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

えんぴつのおすもう」 大人が読んだ みんなの声

えんぴつのおすもう 作・絵:かとう まふみ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2004年11月
ISBN:9784033314006
評価スコア 4.15
評価ランキング 25,505
みんなの声 総数 26
「えんぴつのおすもう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 文房具のえんぴつたちの相撲大会 なかなか おもしろい
    こんなのあったら 楽しいでしょうね
    いろんなえんぴたちの せい揃い   せいたかやま ちびたやま 
    そういえば 私が子どもの頃は えんぴつを大事に 小さくなるまで使った物です   なにかしら 親しみがわいてきます

    電気スタンドの土俵という発想もおもしろい
    はさみが大暴れ  自分たちだけする事がなくて 僻んでいて・・・・
    優勝戦は ちびたやま対 あかのはな  のこった のこった  
    なかなかの 迫力、そして やぐらなげ!!  なんと ちびたやまの勝ち
    優勝パレードのきれいなこと はさみのチョキチョキ兄弟が 生かされています
    みんなで喜べる 相撲大会 お話しはハッピーエンドです

    楽しいお話しでした

    投稿日:2013/06/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 電気スタンドが描く土俵

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子20歳

    鉛筆が相撲?とその発想にビックリです。
    電気スタンドが描く土俵って、ナイスアイデアだと思います。
    机上ですから、鉛筆以外にもいる文房具たちが観客ですね。
    それにしても、鉛筆の筆記する黒い部分をまげに見立てて力士、とは
    その発想に脱帽です。
    熱戦が繰り広げられますが、やはりハプニング発生。
    意地悪に見えたハサミのチョキチョキ兄弟も、実は寂しいが故の行動、
    とは、恐れ入りました。
    だからこそ、フィナーレは見事に着地します。
    おお、文房具たちならではの展開に拍手!
    幼稚園児くらいから盛り上がりそうですね。

    投稿日:2016/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • はさみもお相撲をしたかったのですね。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    たまに考えますよね。ここにある文房具達が、私達が寝静まった頃に動き出して何かしてたら面白いだろうなあって。そんな思いを具現化した本です。しかしこれだけたくさんの鉛筆が立ててある鉛筆立ても珍しいですね。笑

    投稿日:2015/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • かとうさん

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳4ヶ月

    ”ぎょうざのひ”という作品を読んで以来、かとうまふみさんに興味を持っているのでこの絵本を選びました。ユニークな鉛筆達が愛らしかったです。ひとくくりに鉛筆といっても皆が個性豊かなのが良かったです。細かい表情の変化の描写がとても上手だと感じました。カラフルなのも気に入りました。文房具にますます愛着が湧く絵本です。

    投稿日:2009/09/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「えんぴつのおすもう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.15)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット