たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
洞穴に閉じ込められてしまった両親を助けたい一心で、トリケラトプスの子どもは、凶暴なティラノサウルスに助けを求めに行きます。 助けてくれたら自分を食べてもいいと約束までして、ティラノサウルスのことを信じます。 その純粋な気持ちに、ティラノサウルスの心も動きます。 シリーズによく出てくる赤い実ですが、このお話の中では、傷に塗ると治るという効能がわかります。さらには、人の心も優しくするらしいです。。! そんな赤い実のおかげもあってか、優しいティラノサウルスに助けられたトリケラトプスの親子。 そっと去って行ったティラノサウルスのその後が気になりますが、最後まで約束を守ろうとするトリケラトプスの子どもがなんとも健気です。
投稿日:2020/09/01
トリケラトプスのおやこが地震にあいました。 リケラはお父さんとお母さんを助ける方法を考えます。 病気やケガを直してくれる 心もやさしくしてくれる赤い実のせいか、リケラの信じる心のせいなのか、ティラノサウルスのおじさんは リケラの望みをかなえました。 信じる気持ちが作った奇跡でしょうか。 あの流れ星は、ティラノのおじさんですか? おじさんがどこかで元気だといいな。
投稿日:2018/02/17
岩山に閉じ込められた恐竜のお父さんとお母さんを助ける為に入れ替わり立ち替わり体当たりする場面に、本当は皆優しい恐竜なんだよっていうのを垣間見た気がしました。そしてやはり今回もティラノサウルスのおじさんは優しかったですね!
投稿日:2014/10/31
ティラノサウルスシリーズ10作目。 よく出ていたアイテム、赤い実の効用が明らかになります。 トリケラトプスの子、リケラは、父親から、赤い実の効用を教えてもらったのです。 病気や怪我、人の心も優しくする、不思議な実。 ところがその直後、両親は地震のため、洞穴に閉じ込められてしまいます。 助かったリケラは、洞穴をふさぐ大きな岩をどけようと、 ティラノサウルスに助けを求めます。 自分の命と引き換えに。 かくして、獲物のため、家族のため、二人は懸命に岩に体当たりを続けるのです。 その際に活躍するのが、赤い実。 リケラがひたすらにティラノサウルスを信じる気持ち、赤い実の効用でしょうか、 ティラノサウルスの気持ちや行動に変化が現れてくるのですね。 リケラの両親、ティラノサウルスのその後。 ラストに描かれなかった余韻が残ります。 題名に納得です。
投稿日:2012/10/28
「信じる」って難しいです 言葉で簡単には言えますが 行動に移せますか? 「信じる」ことの前に リケラはおとうさん、おかあさんに 愛されているのだと思うのです 「信じる」根底は、そこです! 「赤い実」についても きちんとおとうさんは教えてくれ きちんとリケラは自分のものにしています 自分の命よりも 父母の命を助けてほしいと訴えるリケラ みんなに愛されていないティラノサウルス・・・ でもそんな ティラノサウルスも 一緒に過ごすことで リケラのことが理解出来たのだと思われます 一緒に何かをするって、大切 「信じる」ことを お互いに行動で表わせているのが 本当に感心しました 約束を守るリケラと 姿を消したティラノサウルス・・・ 古き良き日本の武士道のような 潔さを感じます 「心」が洗われるようでありました
投稿日:2011/11/24
もうティラノザウルスの心が温まる絵本は10作目でしょうか・・・ 今回もやはり人情に厚いティラノザウルスは「しんじる」という言葉に素直に反応してくれました それに引き換え、石をなげるやからは・・・・ まるで世間の野次馬根性丸出しの無責任な人間を、モデルにしたような・・・ 絵本を読みながら大人の姿勢を反省すべきかな〜なんて感じました 赤い実は作者にとって、優しさの象徴なのかもしれないですね
投稿日:2011/09/21
このシリーズが大好きなので新刊が発売されたのを知って購入しました。地震のお話だったので 東日本大震災のあとでしたし まだ お話会などでは読んでいませんが やっぱり 泣けるおはなしでした。いいおはなしです。
投稿日:2011/08/10
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索