新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

こどものとも 日本の昔話 たぬきえもん」 大人が読んだ みんなの声

こどものとも 日本の昔話 たぬきえもん 再話:藤巻 愛子
絵:田澤 茂
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2016年03月01日
ISBN:9784834082258
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,560
みんなの声 総数 5
「こどものとも 日本の昔話 たぬきえもん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 親孝行の”たぬきえもん”だから、少しでも病気のおっかあの

    身が案じたから、ばけものが出るとわかっていても、峠をを超えよ

    うとした気持ちが、凄いなあ感心しました。

    ちょっとまぬけなばけものでよかったです。

    おっかあを大事にしてるからこそ、”ぜに”と答えが出たし、役者

    をやっていたから芸が役に立ったし、親孝行息子だったから、

    親に守ってもらえたのだと思いました。

    ”たぬきえもん”と、親につけてけてもらった名前も役に立ってよか

    ったです。親孝行をしたいときには、親はなしと言うのも本当だ

    なあと思いました。

    投稿日:2019/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 芸が身を助けました

    山梨の民話らしいですが
    方言で書かれていて、地方色豊かな感じです。
    山中にいつも出没していたらしい、ばけものを機転で退治した
    お話ですが、役者のお面に騙されたり、本当に
    苦手なものを告白したりと、このばけものも、まぬけで
    ちょっとかわいそうな気もしました。
    でも、夜中にこんなのに出くわすと、ものすごくこわそうです。

    投稿日:2018/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 山梨の昔話

    「こどものとも 日本の昔話 10のとびら」
    ということで
    新刊コーナーにありました

    「たのきゅう」だよね???
    と、内容は似ていますが
    山梨でのおはなしのようです

    言葉が、むずかしい・・・
    関西弁とか、沖縄とかは
    なんとなくメディアや
    ニュアンスでこんな感じかな?と、思いますが
    山梨の知り合いはほとんどいないし・・・

    最後のしめのことばも
    「ぼんのくぼ」!!!!!

    「ぼんのくぼ」は、頭と首の間の呼び名と同じ?
    東山梨郡 と記されています

    昔風な絵が素敵な雰囲気で
    ばけものが、怖いけど
    なんか、憎めない表情

    たぬきえもんのお面がとても素敵です
    そして、最後も!

    昔話って、いいですね

    投稿日:2016/12/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「こどものとも 日本の昔話 たぬきえもん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット