話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

?あつさのせい?」 大人が読んだ みんなの声

?あつさのせい? 作:スズキ コージ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1994年09月
ISBN:9784834012439
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,055
みんなの声 総数 38
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ヤギのよしこさんが印象的。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    おもしろい!
    でも、学校などで読み語る時は、暑い夏がいいですね。
    この暑さを実感しながらお話を聞くと、ますます楽しくなりそうです。

    誰かの忘れ物やおとしものが、ちょっとづつ後から来た者の私物となっていきます。
    おいおい、だれも交番に届けないの?と、
    突っ込みたくなりますが、1つ1つの拾い方が面白くて、何とも言えません。
    最後のオチもさらっと流してる感があって、逆にスッキリとまとまっていてよかったです。
    個人的にはヤギのよしこさんのキャラクターが一番印象的でした。
    よだれをハンカチで拭いているところがサイコーです。

    とても楽しい作品なので、幼稚園くらいから小学校高学年くらいまで、お薦めします。
    1ページ1ページとても楽しく描かれているので、ゆっくり見せて絵あげてほしい絵本です。

    投稿日:2010/01/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 猛暑にぴったり

    暑い暑い!と思っていると、何か大切なことを忘れたりしそうです。
    この絵本の中のどうぶつたちは、暑そうではあるのですが、
    帽子をかぶった姿にうっとり見とれたり、銭湯に行ってさっぱりしたり
    楽しそうですね。
    くまさんの拾ったチーフって、よだれついてるよ!と忠告したくなりましたが、とても楽しそうです。
    拾ったもので、みんな幸せになったみたいです。
    ダイナミックな絵が楽しい本です。

    投稿日:2018/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハッピーな忘れ物

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    スズキコージさんの絵本が大好きでいろいろ読んでます.最初はこどもと一緒にと読んでいましたが,最近では私のほうが夢中です.

    このお話は,忘れ物や落し物がいろんな動物達の間をめぐっていくお話です.「おいおい,それは他人のものでしょ」とはじめは思いましたが,その落し物(忘れ物)のおかげで拾った動物たちがハッピーになっていくのを見ていると,これはこれで素敵だなと思えました.
    私もたま〜に忘れ物や落し物やっちゃうんですが,探しても見つからないときはしょんぼりしないで,もしかしたら誰かがそれを拾ってハッピーになってるかも?とプラスに考えるようにしようかな.

    投稿日:2015/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • へんてこだけど、おかしいです!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    暑い・・・暑いです・・・
    2011年の夏も暑いです・・・

    そんな時に、スズキさんの絵じゃ
    もっと暑くなりそう・・・(^^ゞ

    なんか暑さのセイで
    ぼ〜っとしたり
    なんだかいつもとリズムが違っていたり

    そんな感じをうまくぐるぐる話?にしている感じです

    なんとも、人のものをちゃっかり
    自分のものにしちゃうし
    その分、自分も何かを失っているんだけど
    まぁ、いいか みたいな

    それにしても
    へんてこな名前だったり
    背景にへんてこなものがあったり

    おおらかなのか
    ナンセンスなのか

    でも、とにかく楽しめました!
    暑い日に!

    投稿日:2011/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 猛暑につき、セレクトしてしまいました

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    数年前に読んで感想も書かずにいたのですが、
    このところの猛暑に思わずセレクトしてしまった次第。
    擬人化された動物たちが、忘れ物や落し物をするのですが、
    そのために次が意外な展開へと連鎖反応が起こるというおはなし。
    スズキコージさん独特の摩訶不思議な世界ですが、
    「あつさのせい?」と言われると妙に納得してしまいます。
    フォントが出ませんが、この題名の前には?のギャクの記号があり、
    これはスペイン語の疑問符の特徴。
    つまり、メキシコやアルゼンチンといったラテン系をイメージさせますね。
    忘れ物や落し物を平気な顔で持ち帰る点は道徳的に問題ですが、
    余り深く考えないでおきましょう。
    暑さのせいの異世界、そのナンセンスさを楽しんではいかがでしょうか。
    子どもたちには、展開の妙を楽しんでほしいです。

    投稿日:2010/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 猛暑の暑い日、図書館のコーナーにあり タイトルがピッタリなのにおもしろさを感じました!

    よくある 忘れ物を うまいことお話しにされたスズキコージさん

    うまがわすれた 帽子(わかる わかる 私も帽子なくしたところで・・・・・)
    きつねのとりうちくんが帽子をもらうところがおもしろい!
    ブタのお母さん子豚を連れてどこ行ったの?

    三吉さんが 銭湯行くのもゆかい あら?一週間もはいってないの?

    やぎのよし子さんが笑えます
    なんと くまのぶこさんと きつねのとりうちくんが待ち合わせてたなんて、恋人同士だったのかな?

    おちが暑そう!! うまのはいどうさん 会社へいくんだ ごくろうさん!

    裏表紙の絵は、作者のスズキコージさん?

    投稿日:2010/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • すずきさん

    スズキコージさんの作品だったのでこの絵本を選びました。独特な世界はさすがだなと思いました。絵と文章の配置がユニークでセンスを感じました。帽子が色々な人に渡っていくので楽しく読めました。狐が周りを気にしながらも帽子をかぶってみるシーンが気に入りました。暑い様子が伝わってくる描き方が良かったです。

    投稿日:2010/07/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「?あつさのせい?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット