他にも同じテーマの絵本を持っていますが、こちらはカタカナがメインの表現なのですね。それはそれでまた違った味がありますね。 ちょうど娘がカタカナの敏感期なので読ませてみたところ、たどたどしいながらも一生懸命に読んでいました。娘の一生懸命さと賢治のひたむきさがリンクしてなんともいえない不思議な気持ちになりました。 娘はまだ意味がわかっていませんが、これからも機会を見て何度も何度も読んでいってほしいなと思いました。
投稿日:2016/12/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
大賞受賞記念!ピタゴラスプレゼントキャンペーン開催
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索