話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ルリユールおじさん」 ベリンディさんの声

ルリユールおじさん 作:いせひでこ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2011年04月
ISBN:9784061324657
評価スコア 4.85
評価ランキング 87
みんなの声 総数 93
  • この絵本のレビューを書く
  • 幸せにしてくれるルリユール

    冬の訪れを感じさせるような ちょっと寂しげな表紙。そして、題名から、死んじゃったルリユール(名前)おじさんとの思い出のお話…?と勝手に想像していました。絵本ナビの紹介がなかったら、手にとることがなかったと思います。

    ルリユールとは、製本という意味の言葉。
    ルリユールおじさんは、手作業で製本、装丁する職人さんだったのです。

    お話は、少女ソフィーが大切にしていた図鑑が、バラバラになってしまったところから始まります。本を直してくれる人を懸命に捜すソフィーと、物静かなおじさんとの出会いまでが、やさしいタッチのイラストと短い言葉でステキに表現され、まるで映画を観ているような感覚を憶えます。
    本を直していく作業工程も、おしゃまなソフィーとの交流、同じ本造り職人だった父親との思い出を通し丁寧に描かれていて、思わず「すごいな〜。」と見入ってしまいました。
    そして、生まれ変わったソフィーだけの大切な図鑑。ルリユールおじさんの素敵なプレゼントに、私まで心が躍り、ホンワカあったかな気持ちに…。

    職人さんって、人を幸せにしてくれる魔法使いなのかしら…?そんなことを思わせる、とっても素敵な本です。

    投稿日:2009/05/24

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ルリユールおじさん」のみんなの声を見る

「ルリユールおじさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / ポットくんのおしり / おかあさん だいすきだよ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(93人)

絵本の評価(4.85)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット