新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ぼくのばしょなのに」 渡”邉恵’里’さんの声

ぼくのばしょなのに 作:刀根 里衣
出版社:NHK出版
税込価格:\1,430
発行日:2018年10月30日
ISBN:9784140361337
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,098
みんなの声 総数 50
  • この絵本のレビューを書く
  • 一人っ子が両親の愛情を一身に受けられた時期が終わる。兄弟の誕生の時、よろこべない子もいる。自分にも経験があるから、この子が必至に自分の居場所と両親の愛情を減らさないように頑張るのが痛いほどよくわかる。後から生まれてくる兄弟に、良いものを全部奪われてしまうと思って、親にさんざん泣きついたことがあったと聞いた時、自分は下の兄弟をあまり好きになれない理由がわかったきがした。
    兄弟というのは、微妙な問題。
    このペンギンの子と同じ経験をした人も多いはず。でも、いつかは巣立っていき、大変な時もひとりでどうにかしなければならない時が来る。子どもの成長の過程で乗り越えていく試練を、優しいタッチで丁寧に、読者にも語りかけるように描いている。ふんわりと温かい、優しい時間を経験できた子と、いっぱいの愛情を全力で注ぎこんだ両親の、両方の幸せを味わうことができる作品。兄弟がいない人にも、この切なさを体験していただきたい。

    投稿日:2018/11/14

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぼくのばしょなのに」のみんなの声を見る

「ぼくのばしょなのに」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(50人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット