もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
ブレーメンのおんがくたいの劇を見た後に、この本を借りました。4歳の娘には少し字が多いかなぁとも思いましたが、最後まで興味深く聞いていました。 犬を「かみつきやくん」猫を「ひげふきばあさん」おんどりを「あかあたまくん」ロバを「あしげくん」という独特な言い回しが印象的でした。言葉遣いとしては、あまり推奨したいものではないかもしれないけれど、聞く機会が少ない言葉に触れるという点ではいいのではないでしょうか。 本物に触れたい方にオススメです。
投稿日:2007/02/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索