としょかんライオン」 ランタナさんの声

としょかんライオン 作:ミシェル・ヌードセン
絵:ケビン・ホークス
訳:福本 友美子
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2007年04月
ISBN:9784265068173
評価スコア 4.8
評価ランキング 335
みんなの声 総数 183
  • この絵本のレビューを書く
  • ライオンが教えてくれた「としょかんのきまり」

    • ランタナさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子6歳

    表紙には、図書館で寛ぐライオンと子ども達。
    ありえないシチュエーションに違和感がないのは、
    ライオンが本当に「図書館が好き」って顔をしているからでしょうか。

    ある日、図書館にライオンが現れ、
    館長のメリーウェザーさんは、きまりを守るなら、と淡々と受け入れます。
    髪をひっつめ、眼鏡をかけ、地味目のスーツを着たメリーウェザーさんは、
    厳しさの奥に、優しさと懐の大きさを感じさせ、とてもチャーミング。
    ライオンは、この人は信用できそうだ、と分かったのでしょうね。
    館長さんのお仕事を助け、子ども達と戯れるライオンの嬉しそうなこと。
    息子もニコニコと絵に見入っていました。
    しかし、あることをきっかけに、きまりを破ったライオンは図書館を去り・・・。

    私は、損な役回りの司書のマクビーさんも憎めませんでした。
    彼もまた図書館が好きで、館長さんの指示に忠実に頑張ってきたからこそ、
    ライオンがもてはやされるのが面白くなかったのでしょうから。
    館長の指示を守るだけでなく、何か出来ることはないかと考え、頑張る姿は応援したくなったし、
    ラストのメリーウェザーさんとのやり取りが、もうたまらなく良かったです!

    「きまり」って、元々みんなが気持ちよく過ごせるように作るもの。
    息子には、きまりを「守る・守らない」より「思いやり」のきっかけにしてくれたらなぁと思います。

    投稿日:2012/01/23

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「としょかんライオン」のみんなの声を見る

「としょかんライオン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おまえ うまそうだな

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【特集】絵本ナビのクリスマス2025

全ページためしよみ
年齢別絵本セット