おそばのくきはなぜあかい」 レイラさんの声

おそばのくきはなぜあかい 作:石井 桃子
絵:初山 滋
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1954年
ISBN:9784001151084
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,427
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く
  • 「なぜ」に応えるお話

    「なぜ」にまつわる3つの昔話を収めた作品。
    初版が1954年ですが、石井桃子さんの再話、初山滋さんの絵ということで、
    クオリティの高さを感じます。
    ・おそばのくきはなぜあかい
    大きな川のそばで、お蕎麦と麦がおじいさんに出会うのですね。
    親切にしたお蕎麦と、不親切だった麦の行く末に、納得です。
    冷たい川で真っ赤になった足元、というのが、リアルです。
    ・おししのくびはなぜあかい
    天竺(インド)のおさるが、遊び相手がいなくて、お獅子と遊んだ時のエピソードですね。
    お獅子の大きな声の迫力がすごいです。
    おさるらしい機転が面白いです。
    真っ赤になってうなるお獅子の様子が目に浮かびます。
    同時に、首だけになった理由、風呂敷が付随する理由、うーん、納得です。
    獅子舞の由来ですね。
    ・うみのみずはなぜからい
    塩を出し続ける臼というお話は、どこかで聞いたようですが、
    そこまでのくだりが、込み入っていますが、面白いです。
    昔話ですが、意外に絵が斬新で、びっくりです。

    投稿日:2017/11/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おそばのくきはなぜあかい」のみんなの声を見る

「おそばのくきはなぜあかい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


【特集】絵本ナビのクリスマス2025

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット