お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
さいとうしのぶさん、大好きです。 この絵本、良さがすごく出ていると思いました。 タイトルも楽しげ、そしてなんと言ってもおいしそう。 子どもたちってお弁当大好きなんですよね。 「ぼく」のしゃべり言葉で文章が書かれていて、絵にもきちんと説明が書かれています。どちらも関西弁で、すごくいい感じ。 「ぼく」は小学生で、お弁当ではなく給食なのが残念だったり、遠足のとき、運動会のときなどの色々なお弁当がとってもリアルでおいしそう。 外国だったらの想像力も、いかにも子どもらしくて笑えます! 関西らしく、ボケとツッコミまであります! 子どもは、お兄ちゃんの友達が持ってきた「そうめんべんとう」!を持って行きたいらしいです。気持ちは分かるけど、小学生でそのお弁当は親の私の勇気がありません(笑)
投稿日:2012/11/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索