たった ひとつの ひかりでも(評論社)
カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
「ぼくの」シリーズは娘たちが大ハマりしたことがあって、続けて3冊制覇しました!中でもこの「ぼくのおふろ」は一番好きだったみたいです。 鈴木のりたけさんの丁寧に細かく描かれた絵は絵本の域を超えていて、親子みんなで大笑いしながらじっくりと楽しめます☆文章にもリズムがあって読んでいるうちにどんどん絵本の世界に入り込み、気づくと鈴木のりたけワールドにどっぷりハマっています(笑)。 いろんなお風呂が出てくるので「これはないよね〜!」とか「これは入りたい!」とか姉妹で盛り上がってました。ストーリーも壮大な展開に発展していて読み物としてももちろん楽しめます。 ひとつのことを突き詰めて考える時間は忙しい現代でなかなかないけれど、こうして絵本のおかげで想像力をフルに刺激されて「おふろ」のことだけ考えるのもいいかもしれないな〜と思いました☆
投稿日:2020/09/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ / こんやはどんなゆめをみる? / おふとんかけたら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索