新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

はじめての哲学 よいこと わるいこと」 なーお00さんの声

はじめての哲学 よいこと わるいこと 文:オスカー・ブルニフィエ
イラスト:ジャック・デプレ
訳:藤田 尊潮
出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2012年08月20日
ISBN:9784418125029
評価スコア 4
評価ランキング 27,794
みんなの声 総数 9
「はじめての哲学 よいこと わるいこと」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • “人は人、自分は自分”

    自分と周りの考え方は、驚くほど異なっていることがある。
    いやむしろ、異なっていて当然なのですよね。

    その違いによってどちらか一方が悲しんだり、争いが起こったり、亀裂が生じたりする。

    大人になるとそういった事はあまりありませんが、
    子どもの頃の学級会などでは、意見がいくつかに別れ
    それによって激しい議論が交わされたり、誰かが泣き出したり・・・

    「そういう意見もあるんだ」と思う子もいれば、
    「自分の意見だけが正しい」と思っている子も いたのかもしれません。

    この絵本では、「よいことわるいこと」がテーマになっているので
    個々の考え方の違いを ハッキリと理解することが出来ました。

    このテーマに限らず、
    良い意味で“人は人、自分は自分”と皆が納得出来れば
    そしてお互いを尊重することが出来れば、
    円満に暮らすことが出来るのかもしれないと思いました。

    投稿日:2014/01/03

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「はじめての哲学 よいこと わるいこと」のみんなの声を見る

「はじめての哲学 よいこと わるいこと」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(9人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット