新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

たまごせんせい

せんせい・40代・神奈川県

  • Line

たまごせんせいさんの声

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 定番   投稿日:2010/08/09
ぐりとぐら
ぐりとぐら 作: 中川 李枝子
絵: 大村 百合子

出版社: 福音館書店
リズムがあって話の中に子供が入りやすい本。森の中で動物達があんな生活をしているのだと、想像を膨らませるのが楽しいです…
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 一体感   投稿日:2010/08/09
おおきなかぶ ロシアの昔話
おおきなかぶ ロシアの昔話 再話: A・トルストイ
訳: 内田 莉莎子
画: 佐藤 忠良

出版社: 福音館書店
1ページずつ登場人物が増えていくワクワク感。繰り返しの言葉で1・2才でも本の中に入り込み一緒にカブを引っ張っていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う さがしてる!   投稿日:2010/08/09
きんぎょがにげた
きんぎょがにげた 作: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
1・2才の子どもが大好きな本。遊びながらだんだん早く見つけられるようになりキャーキャー言って見ています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いろいろな絵本を子どもに・・・   投稿日:2010/08/09
さんまいのおふだ
さんまいのおふだ 作: 水沢 謙一
絵: 梶山 俊夫

出版社: 福音館書店
最近の絵本は、いまどきの絵(可愛い絵)がおおいですよね。子どももそのほうがなじみやすいかと思いますが、この本のような少し恐怖を感じるような絵本も大切だと思います。テレビやビデオのように動かない絵本は自分で想像を膨らませないといけません。だから絵本は、想像力・表現力をつけるのに大切なのです。いろんな絵とお話の絵本を子どもにたくさん読んであげましょう!
参考になりました。 1人

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット