佐藤まめこ

ママ・40代・埼玉県、女の子15歳 男の子14歳

  • Line
自己紹介
3歳になるまで、キャラクター物の本や月刊誌くらいしか読まなかった娘。
3歳になり、親子共々絵本に目覚めました。

本屋はもちろん、暇があれば図書館へ行き
2人分ギリギリの20冊を借りて
次の日に全部読み返しに行ったり。
一体一カ月に何冊の本を読んでいるのだろう。

読み聞かせ…娘との大切な時間。
その思い出が消えないように
読んだ本全てのレビューが書ければ良いなと思って登録しました♪( ´▽`)

マイ絵本棚

他の本棚

お気に入り

公開

  • せんたくかあちゃん
  • じゃあじゃあびりびり
  • こちょこちょこちょ
  • ふわふわホットケーキ
  • たかちゃんの ぼく、かぜひきたいな
  • まなちゃん
  • わたしのくつ
  • ちいさい わたし
  • バムとケロのさむいあさ
  • バムとケロのもりのこや
  • ぼくはあるいた まっすぐ まっすぐ
  • 宮野家のえほん たっくんのおてつだい
  • ねえ おかあさん

佐藤まめこさんの声

35件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 時計に興味を持ち始めたので   投稿日:2013/02/16
こどもずかん とけい 英語つき
こどもずかん とけい 英語つき 絵: よしだ じゅんこ
出版社: Gakken
数字だってまだ完璧に覚えた訳じゃないのに
『いまなんじー?』
と頻繁に聞いてくるようになり
本屋さんにいく度に何度も何度も手にとっていました。

時計を覚えるのには時間も掛かるだろうと
下に弟も居るので長く使えると思い購入しました。

厚紙で丈夫なので、持ち運びにも向いています。
購入直後は毎日毎日時計の勉強をしていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵な絵   投稿日:2013/02/16
せんろはつづく
せんろはつづく 文: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 金の星社
電車には興味のない娘が大好きだった絵本。
図書館で借り、児童館読み本屋で読み。。。
何回読んだかは分かりません。

子供の夢、子供にしか思い付かないような感覚なのか。
すごく楽しそうによみます。
今では私もお気に入りになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい シリーズで一番好き!   投稿日:2013/02/16
せんろはつづく まだつづく
せんろはつづく まだつづく 文: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 金の星社
三冊の中では親子共々一番のお気に入りです。
ジェットコースターなど、子供の夢がたっぷり。
この絵本、何でこんなに惹きつけられるんでしょうか。
言葉も多くないので1歳頃から楽しめます。
1歳の息子も気に入っています。
何度読んでも初めて読んだようなトキメキを感じます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 気に入りました!   投稿日:2013/02/12
せんたくかあちゃん
せんたくかあちゃん 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
娘が、ずーっと気になってた本。

たらいで洗濯する事に、ピンと来てない娘でしたが
洗濯物が干されるページから興味津々。
時計など色々な物を探すのも楽しかったみたい。

カミナリさんが、男前になるページでは親子で笑わせて頂きました。

本当に愉快で、気分が軽くなります!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供が笑顔に   投稿日:2013/02/10
こちょこちょこちょ
こちょこちょこちょ 作・絵: わらべ きみか
出版社: ひさかたチャイルド
近所の児童館あり、読んで〜と娘にリクエストされます。
動物さん達をこちょこちょした後、
最後は読んでいる子をこちょこちょ〜!
これを読むと皆で楽しめるし笑顔に慣れます。
単純でわかりやすく、1歳頃から楽しめます♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 新刊なんですね!   投稿日:2013/02/10
ちいさい わたし
ちいさい わたし 作: かさい まり
絵: おかだ ちあき

出版社: くもん出版
近くの本屋さんでプッシュされていて
娘が好きそうなので読みました。

登場人物の女の子が娘と重なりました。
娘もそれに気づいていたようで
真剣に聞いていました。
引っ込み思案で恥ずかしがり屋な娘と、ちょっと似ていました。

絵のタッチも、優しくふんわりしていて素敵です。
参考になりました。 2人

なかなかよいと思う オチが最高♪   投稿日:2013/02/10
たかちゃんの ぼく、かぜひきたいな
たかちゃんの ぼく、かぜひきたいな 作・絵: さこ ももみ
出版社: 佼成出版社
母子共に、さこさんの大ファン!
図書館で発見し、即借りました。

お姉ちゃんが風邪を引き
お母さんが看病でお姉ちゃんにベッタリ。
自分も風邪を引きたいと、姉の布団に潜りこみ…

お姉ちゃんがぷぅ〜とオナラ!

最後は、娘と二人で笑いました。
ありがちな内容かな〜と思いましたが
最後の展開で面白い気持ちになりました!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お料理ごっこ好きな子に   投稿日:2013/02/10
ふわふわホットケーキ
ふわふわホットケーキ 作・絵: さこ ももみ
出版社: 小学館
ごっこ遊びも出来る絵本。
あれ取って〜、かき混ぜて〜、
そういうのが好きなお子さんには最適です!

うちの娘は3歳2ヶ月ですが、少し幼く感じました。
2歳位の、お料理ごっこが好きな子にオススメです!

さこさんということで、絵は可愛いし
ハードブック?紙が分厚いので
紙だと破いてしまう低年齢の子にも安心です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 赤ちゃんの頃ハマった絵本   投稿日:2013/02/09
じゃあじゃあびりびり
じゃあじゃあびりびり 作: まつい のりこ
出版社: 偕成社
市から3ヶ月検診の時に頂いた絵本。
大人の私が見ても理解不能。。。
ですが娘は1さいを前に大ハマり。
毎日寝る前に何度も何度も読みました。
3歳になった今も、本屋で見つけては喜んでいます。

ただ、息子は一切興味をしめさなかったです。。。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大好きな絵本   投稿日:2013/02/09
ちょっとだけ
ちょっとだけ 作: 瀧村 有子
絵: 鈴木 永子

出版社: 福音館書店
全てにおいて大好きです。
文字数の多い絵本は読まなかった娘が、絵本にハマるきっかけになった一冊。
娘にも弟が居るので、きっと同じ心境だったんだろうな。。。と思います。
甘えたい時、ちょっとだけ◯◯して欲しいんですけどいいですか?と
なっちゃんの真似をするようになりました。
参考になりました。 0人

35件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット