TOP500

めむたん

ママ・40代・岡山県、男の子23歳

  • Line
自己紹介
初めまして。
人気絵本作家を目指して、創作活動をしています。
このサイトでは、いろんな絵本を読むことで、たくさんの勉強をさせてもらっています。
よろしくお願いいたします。

好きなもの
絵本、お絵かき、お話を創ること、短歌、家族とのおしゃべり、お昼寝
ひとこと
アメーバのサイトで、平日はほぼ毎日ブログを更新しています。
タイトルは、「めむたんは人気絵本作家になるの」です。
内容は、お話や絵、短歌、それから日常の記録です。
良かったら、訪問してみてください。

めむたんさんの声

1394件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 素敵な切り絵   投稿日:2025/06/05
まめぞうのぼうけん
まめぞうのぼうけん 作・絵: いわたまいこ
出版社: BL出版
この絵本の作家さんは、切り絵作家でもあるのですね。
とても素敵な切り絵で、心から感動しました。

このような切り絵を作成できるようになるまで、どれだけの修行をしたのでしょう。
1年や2年じゃダメでしょうね。
調べてみたらいわたまいこさん作の絵本は他にもあるようなので、読んでみようと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 弱かったからこその考え   投稿日:2025/06/03
ボクは「弱虫」だったから
ボクは「弱虫」だったから 作: くすのき しげのり
絵: CAN 江口 ノリコ

出版社: 潮出版社
弱虫で周りからバカにされているワニが、雷に撃たれてティラノサウルスになってしまったお話でした。

かつて弱かったからこその考えに、感動します。
弱かったから相手の気持ちも分かりますし、いばっていることのデメリットにも気づきます。
その心の動きがあったからこその展開でした。

それにしても、やっぱり最後は雷に撃たれてしまうのですね。
ビビりはきっと元の世界に戻るのでしょう。
でもきっと大丈夫。
今度はちゃんと抵抗できるし、みんなと上手くやっていけますね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 片っ方だけはいて   投稿日:2025/06/02
ぼくのきいろいくつした
ぼくのきいろいくつした 作: かんの ゆきこ
出版社: アリス館
猫のまーるが、お気に入りの黄色い靴下の片っ方を探し求める内容でした。
探し回っている間ずっと片足に靴下を履いている姿が、お茶目で可愛らしいです。
絵本を注意深く見れば靴下がどこにあるのかは分かりますが、お子さんが発見するまで内緒にして読んであげるのも良いかもしれません。
それにしても。
犯人はネズミだったなんて。
まーるも可愛いですが、ネズミも良い味を出していて、微笑ましいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夢が叶うといいね   投稿日:2025/05/30
おかしのくにのバレリーナ
おかしのくにのバレリーナ 文: 犬飼 由美恵
絵: まるやま あやこ

出版社: 教育画劇
とてもかわいらしい絵本でした。

今まで何不自由なく育ってきたような女の子が主人公で、考えていることも明るくて、全ての女の子がこの子のようであって欲しいと願います。

将来の夢は、バレリーナ。

ぜひとも実現させてほしいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 食べてみようかな   投稿日:2025/05/29
パクっとパセリ
パクっとパセリ 絵・作: 三井小夜子
出版社: ひかりのくに
私もパセリを残していました。

この絵本の中のパセリは、とても美味しそうですね。
裏の畑から取ってきて、そのまますぐにお皿に盛られる新鮮なパセリ。
紳士に感化されたお客さんたちも食べたパセリ。

今まであまりいいイメージを持っていませんでしたが、みんながそんなに美味しく食べるのなら、私も食べてみようかな。


参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心惹かれる   投稿日:2025/05/28
さんにんだけの ないしょの はなし
さんにんだけの ないしょの はなし 絵・作: スージィ
出版社: BL出版
幼馴染の三人のおばあちゃんは年を取ってからも一緒に過ごして、友情が変わりません。
思い出も三人一緒だから、夢の世界でも齟齬がありません。

なんて素敵なのでしょう。

絵本の中で繰り広げられる心の通い合いを色彩豊かな絵が後押しして、それがまるで現実に起きたことのように感じさせられます。

このお話は絵本グランプリ大賞作品だとのことですが、昔からの作家さんが作成したのかと思うほどに、心惹かれるものがありました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 変わったお話   投稿日:2025/05/27
ユキヒラさんとおなかのすいたキリンさん
ユキヒラさんとおなかのすいたキリンさん 作: いわまタケツグ
絵: 蟹江 杏

出版社: クレヨンハウス
雪平鍋をかぶったユキヒラさん。
お腹が空きすぎて暴れているキリンさん。
一人と一頭が登場するこの絵本は、何とも変わった内容でした。
テーマは、待つこと?幸せ?
もっと違うことかもしれません。

一風変わったこの絵本、小さなお子さんにこそ受け入れられるのではないかと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自分を認める   投稿日:2025/05/26
モリスくんとオレンジいろのドレス
モリスくんとオレンジいろのドレス 作: クリスティーン・バルダチーノ
絵: イザベル・マランファン
訳: まえざわ あきえ

出版社: 世界文化社
この絵本から、自分を認める大切さを教わりました。

学校のリサイクル・コーナーでオレンジ色のドレスを手に入れたモリスは、それを着て校庭に出ました。
そうしたら、みんなにからかわれてしまいました。
そしてそれは、徐々にエスカレートしていったのです。

その時にママの対応が良いですね。
根掘り葉掘り聞くことをせずに、包み込むように受け入れてくれる。
それがあったから、モリスは自分を認めることができたのでしょう。

ラストでのベッキーにからかわれたモリスの言葉は、とても勇気があって素敵だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心のよりどころ   投稿日:2025/05/23
ぼくは ぽんこつ じはんき
ぼくは ぽんこつ じはんき 作: 由美村 嬉々
絵: 山本 久美子

出版社: あさ出版
NHKの『ドキュメント72時間』はよく見る番組で、絵本に登場する自販機も視聴しました。
それが絵本になったなんて。

自販機の周りで繰り広げられる人情あふれるドラマが、絵本を通しても伝わってきました。
ぽんこつじはんきは、みんなの心のよりどころですね。

機会があったら、私も食べに行ってみたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 幸せ   投稿日:2025/05/22
あのひのきもち
あのひのきもち 作: かさい まり
絵: 岡田 千晶

出版社: 金の星社
互いを想う気持ちは、隠さない方がいいですね。
この絵本を読んで思いました。

いつもいっしょにいてくれると嬉しい。
いなくなったらとても悲しい。

互いが互いを想う気持ちを隠さず示したら、なんてことのないスープも格段に美味しくなる。
それはつまり幸せってことですものね。
参考になりました。 0人

1394件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット