TOP500

みっくるみ

ママ・40代・愛知県、女の子18歳 女の子17歳

  • Line

みっくるみさんの声

118件中 71 〜 80件目最初のページ 前の10件 6 7 8 9 10 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ちゅう   投稿日:2009/12/18
ちゅっ、ちゅっ!
ちゅっ、ちゅっ! 作: マーガレット・ワイルド
絵: ブリジット・ストリーブンズ=マルゾー
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 主婦の友社
いろんな動物の愛らしいちゅうが見られる心温まる本です。

娘はこの本を自分で読み進めています。
楽しいのでしょう。

そして読み終わると「ちゅっ」とちゅうしてきます。
私もついつい娘にちゅうしてしまう不思議な本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心配もなんのその   投稿日:2009/12/18
バムとケロのおかいもの
バムとケロのおかいもの 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
娘にとってはちょっと難しくて、読み始める前は心配でした。

でも、そんな心配は必要ありませんでした。
私が何回か読んだだけで、話の内容を理解していたのです。
楽しくて覚えてしまったようです。

この本のキャラクターの中で、かえるがだいすきみたいで、
出てくると満面の笑みで見ていました。

シリーズものだと思うので、ほかの本も読んであげたいです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい やってる   投稿日:2009/12/18
あかちゃんのごきげんがよくなる12のわらべうたえほん
あかちゃんのごきげんがよくなる12のわらべうたえほん 編: 小林 衛己子
絵: あべ ななえ

出版社: ハッピーオウル社
わらべうたや手遊びが大好きの娘。
そんな娘にとってはこの本はぴったりでした☆

私が手振りをしながら始めると、娘二人とも大喜び。
ものまねサルのように、完璧に!!
「きゃっきゃっ」いいながらしていました。

たまに寝る前に、二歳の娘は一人でやっています。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい けんか   投稿日:2009/12/18
チップとチョコのおでかけ
チップとチョコのおでかけ 作: どい かや
出版社: 文溪堂
わたしの大好きな「どい かや」さんの本。

チップとチョコは兄弟。
何度もマフラーをめぐってけんかしながらも、上のわんわんが身を引いて・・・マフラーを交換してくれる、でも最後は・・。
そんなおはなしを見て、上の娘は何かを感じたのでしょう。
実際に自分が妹とけんかした時「チップとチョコになっちゃうよね」といっていました。

「おねえちゃんだって譲れない時あるね」と母の私も「はっと」する本でした。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う わくわく   投稿日:2009/12/18
ちょっといれて
ちょっといれて 作・絵: さとう わきこ
出版社: 偕成社
木の下にどんどん入ってくる動物たち。
まだ?まだ???まだ入ってくるの???とちょっと心配になることも。

娘はどんどん入ってくる仲間にわくわくしながらみていました。
私が何回か読むと、自分で読み進めていました。

見ていて心温まるしいろんな動物が出てくるので楽しめる本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大好きな   投稿日:2009/12/08
メイシーちゃんのプール
メイシーちゃんのプール 作・絵: ルーシー・カズンズ
訳: なぎ・ともこ

出版社: 偕成社
娘は水遊びが大好き。
そんな娘が水遊びの季節・夏に読んだ一冊です☆

メイシーちゃんシリーズも大好き。
本の中でプールをしようと用意しているとき、娘もその気でいて
楽しそうでした。きっと、自分も絵本の中に入ってプールが出来ると思っていたのでしょう。

絵が見やすくて英語との触れ合いもありの楽しい絵本です☆
参考になりました。 0人

ふつうだと思う おんなじ   投稿日:2009/12/08
うさこちゃんとたれみみくん
うさこちゃんとたれみみくん 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
ミッフィー好きの娘が選んだ一冊です。

たくさんのうさぎさんがでてくるのですが、
何度か読んでいるとその中でうさこちゃんをちゃんと
見つけることが出来ていました。

たれみみくんは本人もあまり好きでないあだ名。
最後のうさこちゃんのおかげでみんなが名前で呼んでくれて終わりと言うページを読んだ時、いいお話なのに娘には少しぴんときていないようで「どうして??」と言っていました。

もう少し大きくなってから、まだ読んであげようと思います。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う はやかったかな   投稿日:2009/12/08
なぞなぞねずみくん
なぞなぞねずみくん 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
ねずみ君のチョッキシリーズが大好きの娘が図書館で手にした本です。

ねずみ君のチョッキとは違って
なぞなぞ中心のこの本は、二歳の娘には少し早かったようで
絵だけ見る感じになってしました。

適齢期になったら、もう一度読み聞かせをしてみたいと思いました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい くりかえし   投稿日:2009/12/08
とりかえっこ!ねずみくんのチョッキ
とりかえっこ!ねずみくんのチョッキ 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
ねずみくんのチョッキシリーズの一冊。
それを好きな娘が選んだ本です。

この本も「とりかえっこしよう」「うん」と言った決まり文句
のとりこになった娘は、一度私が読んだだけで次からは
一人で読み進めていました。


繰り返しの言葉がやみつきになるなんだか不思議な本です☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う これもまた   投稿日:2009/12/08
またまた!ねずみくんのチョッキ
またまた!ねずみくんのチョッキ 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
ねずみ君のチョッキが大好きな娘が選んだ本です。

ねずみ君のチョッキと同様これもまた、
お決まりの言葉「きせてよー」「だめー」といった
言葉を覚え一人で楽しそうに読んでいました☆
その姿の微笑ましいこと。

何度も同じ言葉がでてくるこの本のとりこになっていました。
参考になりました。 0人

118件中 71 〜 80件目最初のページ 前の10件 6 7 8 9 10 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット