家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)
拓の小学校で怪事件発生!?
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
神奈川県生まれ。 早稲田大学文学部卒業後、ドイツに6年あまり滞在し、ミュンヘン国際児童図書館日本語部門の設立にたずさわる。 帰国後、ドイツ児童文学や絵本の翻訳家として活躍。 おもな翻訳書に『はっぱをつかまえて!』(ほるぷ出版)、『グリム童話集』(岩波少年文庫)、『おばあちゃんがいなくなっても・・・』『わたしの足は車いす』(以上、あかね書房)など。
お気に入りの作家に追加する
佐々木 田鶴子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
41件見つかりました
表示
壊れたおもちゃ、捨てられたおもちゃが、次々に加わって、助け合い、夢の国を目指します。 細かい絵に様々なドラマや出会いが描かれていて、壮大なお話です。 最後のページにたどり着くまで、展開が読めないだ・・・続きを読む
グリム童話集の上巻を楽しく読んだので、下巻も続けて読むことに。 こちらには 「あかずきん」 「ヘンゼルとグレーテル」 「金のがちょう」 などが入っていました。 知らないお話も結構あって、面・・・続きを読む
グリム童話とは、グリム兄弟がドイツで語り伝えられている昔話を聞き集めてつくられたのだそうです。 「オオカミと七匹の子ヤギ」 「白雪姫」 「いばら姫」 「ラプンツェル」 などなど、知っているお・・・続きを読む
贅沢な食事ばかりして何もしないナニモセン王が病気になってしまいます。 王家の中では1人、なんでも自分でできる娘のピンピ王女は、王様の病気を治してくれる人を探しに出かけます。 羊飼いのおじいさんから・・・続きを読む
白雪姫を読んだのは少年時代です。そして2度目は中学時代に英語の勉強で白雪姫を英文で読み、ヒヤリングのためにネイティブの白雪姫を飽きるほど聴きました。これがきっかけとなり、私はまた日本語で白雪姫をあらた・・・続きを読む
絵本1万円分も当たる!春の子育て応援企画実施中♪
【無料プレゼント】生活習慣を楽しく学べる絵本[PR]
【全国各地の特産品グルメが無料で届く】
0歳からの幼児教室【期間限定で無料体験キャンペーン中】
【絵本ナビ限定クーポン】ましかく写真を12枚無料でお届け
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索