お母ちゃんお母ちゃーんむかえにきて

お母ちゃんお母ちゃーんむかえにきて

  • 絵本
作: 奥田 継夫
絵: 梶山 俊夫
出版社: 小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 1985年03月
ISBN: 9784338016322

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
24×25cm/35ページ

出版社からの紹介

せんそうにかつまではと、家族とわかれたボクちゃん。『ボクちゃんの戦場』の作家と金のリンゴ賞の画家がおくる集団疎開の絵本。

ベストレビュー

【再投稿】「学童疎開」を知るための絵本

「学童疎開」を知るための貴重な絵本です。
家族から離れ、戦時中の子どもたちは、教師とともに集団生活をすることになりました。
この絵本では、大阪から島根県に学童疎開した奥田継夫さんの戦争体験が描かれています。
戦時中の子どもたちの姿が、健気であり、痛々しくもあり、等身大で描かれていて、胸を打ちます。
集団疎開とはこんな生活だったんですね。
父親が戦地で亡くなり、家族は3月13日の大空襲で亡くなりました。
集団生活の中での様々な出来事、家族への哀愁、戦争が終わったとき、帰るところもなくなっていたという喪失感に圧倒されました。
子どもたちにも、親にも重いテーマですが、淡々と描かれています。
タイトルの『お母ちゃんお母ちゃーんむかえにきて』とともに、モノトーンの絵がこの絵本をとても意味深いものにしていると思いました。

子どもたちに伝えたい絵本ですが、少し努力がいるかもしれません。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

お母ちゃんお母ちゃーんむかえにきて

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら