新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

とりがいるよ」 ママの声

とりがいるよ 作:風木 一人
絵:たかしま てつを
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2016年08月
ISBN:9784041045015
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,623
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    表紙の鳥をベースに、色や大きさが変わった鳥を認識させる趣向ですね。
    シンプルですが、絶妙な変化球があり、たくさんの見所があります。
    それだけに、たくさん会話が弾みそうです。
    造形や色彩など、とてもスタイリッシュで洗練されているように思います。
    ラストは、まさしく飛躍。
    この躍動感に拍手です。
    完成度が高いと思います。

    投稿日:2017/04/12

    参考になりました
    感謝
    2
  • 1〜2歳におすすめ

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    1〜2歳の子と一緒に読むと楽しそう。
    小さいとりがいるよ。大きいとりがいるよ。ながい…あかい…と、たくさんいるとりの中から特別なとりを探します。
    絵がとてもシンプルで見やすく、かわいい。
    おおきい、ちいさいなどの言葉の意味も覚えられるし、その鳥を指さすのも楽しい。いい絵本ですね。

    投稿日:2017/04/02

    参考になりました
    感謝
    2
  • 単純だけど、ものすごくわかりやすい

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    本屋さんでお薦めされていて
    気になって図書館で借りて読んでみました。

    1〜3歳のあかちゃん向け絵本だから、
    ものすごく単純。

    でも、子どもたちは夢中で見つめます。

    単純だけど、ものすごくわかりやすい。

    ただ「赤いとり」というのではなく、
    たくさんいる白い鳥の中の赤い鳥。
    だからものすごく目立つ。

    きちんとわかりやすく比較してくれるから
    わかりやすいし、言葉の勉強にもいい。

    お勉強として読むのはもったいないぐらい
    絵本としても素敵ですが。

    投稿日:2017/02/10

    参考になりました
    感謝
    2
  • 単純な言葉の繰り返し、でも、いつも同じじゃない

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子16歳

    珍しい。角川書店の絵本です。もしかしたら作者がたまたま角川書店で描きたかったものが、こういう絵本の形になっただけなのかもしれません。
    基本形態は1羽の白い鳥ですが、(たぶん大きさはすすめかひよこくらい)
    ここに赤や青の鳥が1匹だけ混じったり、集団の中で1羽だけ大きかったり、小さかったり、変に長かったり、丸かったり……。
    はじめはくちばしだけがちょっと黄色い白い鳥だけ、それがページが進むほど描かれている世界はカラフルになっていき、最後にぱぁ〜っと飛んでいく様は、目を惹きました。

    単純な言葉の繰り返し、でも、いつも同じじゃない。ほんのちょっとだけどこかが違う。そんなところが面白い作品です。
    とても短いので、おはなし会の導入などにも使えそうです。
    「あかちゃん絵本」と銘打たれていますが、あまり低年齢な子より、モノの大きさや違いが理解できる年頃、(個人的には)3歳以上かなのお子さんたちにいかがでしょうか?

    投稿日:2016/12/24

    参考になりました
    感謝
    2
  • 3歳児でも、楽しそうに見てました♪

    図書館で、この可愛い表紙に惹かれ、3歳の娘が持ってきました♪

    もうちょっと小さい子向けかなぁ…? と思いつつ、読んでみると、3歳児でもかなり食いついてました!(笑)

    白いとりの中に、1羽だけ違う鳥がいたり… 大きかったり、なが〜い鳥がいたり…

    色・形の違う鳥が出てくるのも楽しい様ですが、「たくさんいる」 というのも、ツボだったみたいです。

    たくさんいる鳥を見て、興奮気味に 「1,2,3 … 10!!!」と、毎回10までは喜々として数え、一緒に 「いっぱいいるね〜」 とニコニコしながら読んでいます。

    文章量としては、ちょっと物足りないかな? と思いましたが、とても楽しそうに、ニコニコ食いついているので、これはこれでいいかなー? と一緒に楽しんでいます♪


    なので、1歳〜2歳前後のお子さんだと、長く一緒に楽しめるのではないかな? と感じました(#^.^#)

    絵もシンプルで可愛いし、色んな色・形の鳥が出てくるので、見ているだけでも一緒に楽しめますよ♪ おすすめです!

    投稿日:2016/09/19

    参考になりました
    感謝
    2
  • 大切な親子時間にぴったり!

    鳥のみ描かれたイラストと短い文章が,赤ちゃん絵本としても魅力的に思いました。
    まずは赤青黄の3原色からはじまり,大きい小さい長い丸いと大きさや形にうつります。そのセンスが大人が見ていても安心できて,とても楽しかったです。
    小さな小さなお子さんを持つご家庭では何度も何度も開く絵本になるでしょう!
    こういう親子時間ってとても愛おしい時間ですね。
    我が家の娘はもう6歳ですが,生後数ヶ月から絵本を開いていた親子時間をふとこの絵本を見て思い出しました。

    投稿日:2016/09/08

    参考になりました
    感謝
    2
  • 子どもは何回も読んでもらっているうちに絵と音(言葉)は同じなんだと分かっていくのでしょうね。
    言葉を理解し話すようになるまでには、こういう過程を辿っているのかもしれないなぁ。
    読み終えてそんな事を考えました。

    シンプルでカラフルでキュートな絵の中には、読み手と赤ちゃんがコミュニケーションを楽しめる仕掛けもあって、発見したら盛り上がりそうです。

    我が家にいつかお孫ちゃんがやってくる日がきたら、是非一緒に楽しみたいと思えてきたりもしました。

    投稿日:2016/09/03

    参考になりました
    感謝
    2
  • 0、1歳でも、きっと違いがわかってこれこれ!と指をさしてくれそうです。分かったことが嬉しくなって読む人の顔を見るのでしょう。赤ちゃんと共感できそうな楽しい絵本です。ストーリーというよりは形の違いや色の違い大きさの違い、長さの違いを教えてくれますが、それが自然でちっとも嫌な感じがしません。
    かわいい楽しい絵本です。

    投稿日:2016/08/29

    参考になりました
    感謝
    2
  • いろいろなとり

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    とりの中にあかいとりがいたり、おおきいとりがいたり。
    いっぱいのとりの中から文にあるとりをさがすのも面白いですね。
    ぱっと目に入るときもあれば、一瞬どこだ?と思ったりもして。
    慣れればまあぱっと指せるのでしょうけど。

    投稿日:2016/08/26

    参考になりました
    感謝
    2
  • はじめての絵本

    • ごん汰さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 男の子0歳

    息子が産まれる前に購入しました。
    鳥が好きなのと、息子が酉年生まれなので(*^^*)

    3ヶ月頃はあまり反応しませんでしたが、7ヶ月になった今、物凄く食いつきがいいです!
    彼なりにたくさんの鳥を一生懸命目で、手で追いかけています。
    最後のページでパタパタと絵本を羽ばたかせると、驚いたような、歓喜したような表情をします。

    イラストや文章も単純ながら細部に遊びがあり、今は分からない息子も、成長と共に発見がたくさんあるような仕掛けになっています(#^.^#)
    これからも、長く楽しめる絵本だと思います!

    投稿日:2018/01/23

    参考になりました
    感謝
    1

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / こわくない / なつみはなんにでもなれる

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット