新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おばけとホットケーキなかなかよいと思う みんなの声

おばけとホットケーキ 作:新井 洋行
出版社:くもん出版
税込価格:\990
発行日:2015年02月16日
ISBN:9784774322865
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,422
みんなの声 総数 70
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • オバケの粉がほしい!!

    かけ声をかける所が何ヶ所かあるので低学年の読み聞かせなどにいいかなと思います。果物をかざったホットケーキがおいしそうで、実際につくれそうな所がいいです。最後のオバケの粉をかけて・・・の所は息子と「おおっ!」と声がでてしまいました。あのオバケの粉がぜひほしいです。(笑)

    投稿日:2015/04/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • まさかの結末!?

    おばけがみんなかわいいです♪
    バーバパパのようにカラフルでみんな形が違っていてそれぞれ名前がついているので、きっとこの5人(?)で協力して、ホットケーキとジュースをつくって最後は皆でいただきますするんだろうなあと思っていました。途中までは(笑)

    6歳の子に読みきかせていて、ちょっと子どもっぽいかなという感じで途中まではたいして集中していなかったんですが、途中から「え、え、え???」そうきたか!と。見事に食いつきました!

    絵本を読み慣れたひとこそ、お話の展開に気持ちよく裏切られると思いますので、是非♪

    投稿日:2021/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんとにホットケーキを作っている気分♪♪

    • もけこさん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子16歳、男の子12歳、男の子2歳

    カラフルでとってもかわいいです。
    ホットケーキの材料探しから始まり、絵本を楽しむうちに、本当にホットケーキを作っているようにわくわくすると思います。
    ええ!?最後は驚きの展開ですが、なるほどおばけちゃんが作るホットケーキですもんね。
    ホットケーキが食べたくなります。
    読んでからこどもと一緒に作ると何倍も美味しいですね♪

    投稿日:2021/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけと一緒にホットケーキづくり

    おばけたちがホットケーキとジュースをつくるお話でした。
    ところどころに、子どもが参加できるような呼びかけがあり、楽しく読むことができました。
    それにしても、最後にできあがったものは…
    ちょっと予想外でしたが、おもしろかったです。

    投稿日:2021/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 字が読めない子もパタパタめくって楽しめる 受賞レビュー

    3歳の娘が書店で見て気に入って、この絵本を選びました。
    怖がりでおばけ関係の絵本は大嫌いなはずなのに、大丈夫かしら?なんて思っていましたが、この絵本のおばけたちのかわいいことといったら!

    怖がりの娘が「おばけってね、かわいいのよ」と1歳の弟に話していました。

    1歳になりたての弟は、まだまだ字が読めません。
    だから絵本なんて早いと思っていましたが・・・なんと、この絵本はお気に入り。
    ホットケーキが焼けるようするの場面をひたすらパタオアタとめくるのです。

    そして「んまー!!」と大興奮。
    パラパラ漫画みたいな感覚なのでしょうか。

    弟がパラパラしている間は、お姉ちゃんはジッと我慢。
    弟の隙を見てバッ!と奪って走り去り、隅っこで絵本を楽しんでいる娘の様子が何ともかわいいです。笑

    投稿日:2017/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい参加型の絵本! 受賞レビュー

    とても可愛らしいオバケたちと、
    一緒にホットケーキを作るお話。

    読みながら子供も一緒に参加できる工夫が
    いっぱいあって、楽しめました。

    材料を探して、
    時間を測って、
    火を起こして、
    フライパンを返して、と
    最初から最後までしっかり参加して
    楽しかったです。

    実生活でも、お手伝いが上手になるんじゃ
    ないかと期待してしまいます。

    こういう作業工程がしっかりわかる絵本は
    良いと思います。

    投稿日:2017/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鮮やかな色遣いと、プルンとしたおばけたちがとってもかわいらしいです。フライ返しの柄の部分をもつような感覚でページをめくると、ホットケーキを自分で裏返したような気分になれる工夫があって面白かったです。ホットケーキを焼くときのいい香りがしてきそうでした^^

    投稿日:2017/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全然怖くないおばけ絵本

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    おばけがみんなで協力してホットケーキを作るお話です。その中に、探しものが出来るページがあったり、本を振ったり、かたむけたり、読み手にアクションを呼びかけるページもあります。ストーリーはシンプルでわかりやすく、絵もかわいらしく、楽しめる
    要素がいろいろ詰まっています。
    娘が2-3歳のとき、新井さんのおばけの出てくる本が気に入っていました。絵がかわいらしいからかなって思っていました。

    投稿日:2017/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!

    こどもたちっておばけが大好きですよね♪そんなおばけたちと一緒に、ホットケーキとジュースを作っちゃおう!
    お話はおばけたちがホットケーキとジュースを作るのですが、文章は子どもたちに語りかけています。一緒に掛け声を掛けたり、ページをめくったり、本をかたむけたり、思いっきりふったり…♪材料探しもする、参加型の絵本です!
    きっと息子に読んであげたらおお喜びするだろうなと思いました。おすすめです!

    投稿日:2015/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べてみたい!

    ホットケーキって 大人も子どもも大好き♪

    冷蔵庫での材料探しは兄弟競ってさがしてました
    作る工程も、絵本をかたむけたり参加できるのが楽しい
    子どもも自分で作ってる気分になれるみたいで
    夢中になっていました
    どんなホットケーキができるのか わくわくしながらページをめくり
    最後はとっても素敵な可愛いできばえ
    息子も 可愛いのができたー!と大喜びでした

    投稿日:2015/05/19

    参考になりました
    感謝
    0

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(70人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット