話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

100にんのサンタクロースなかなかよいと思う みんなの声

100にんのサンタクロース 作:谷口 智則
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2013年11月
ISBN:9784799900529
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,834
みんなの声 総数 50
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ホッとします。

    サンタを信じてる子にも、もう卒業した子にもおすすめです。

    クリスマスソングが流れて、みんながあたたかなな気持ちになるような気がする、独特のクリスマスの気分にぴったり会った、ホッとするお話の絵本です。

    絵も美しくて、落ち着きがあって、おすすめです。

    投稿日:2017/10/09

    参考になりました
    感謝
    3
  • 見返しにこだわりあり!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子13歳

    可愛いし、表紙絵はなかなかインパクトがあってよいです。
    しいていうと、タイトルに「100人の」と入っているだけで、この手のたくさんのサンタさんが活動する話は今までも何冊か出ているので、本文の方は残念ながら想像していたより、新鮮さにかけました。

    ただ、この作品を楽しむのは「本文だけだと思うなよ?」という遊び心が見返しにたっぷり描かれていて、そこはものすごく評価したいです!!
    この絵本を見たらせひこの見返しの部分をじっくり見て楽しんでほしいです。
    後ろの見返しには、100人分のサンタ1人1人名前をあげて紹介してくれていました。それも個性が伝わるなかなかいい名前いいでした。
    表の見返しには本編中に描かれている1コマを小さく切って100個分描かれていて、この絵はどこにあるかな?ってクイズができる(?)ようになっています。

    季節ものなので、12月ごろお友達や家族とゲーム感覚で読んでみてはいかがでしょうか?

    投稿日:2014/02/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 百人百様

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    まさに百人百様、サンタクロースたちの個性が全部違うところが楽しめました。
    本文で見つけたサンタを、後ろの見返しで確認しながら読みました。
    なかには俳句サンタなんて渋いサンタさんもいて、もしかすると作者の趣味かしら?と思ったりも。
    あれこれと面白い想像を膨らませることができる絵本です。

    投稿日:2023/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • どのサンタがお好み?

    100人のサンタクロースが住む街で、サンタクロースの1年の過ごし方を描いたお話です。

    クリスマスに向けて準備をする様子や、プレゼントを配り終えた後のサンタクロースのお楽しみが、可愛らしいイラストで表現されていました。

    表紙裏に100人のサンタクロースの顔と名前が載っているので、自分好みのサンタクロースを見つけるのも楽しいと思います。

    投稿日:2022/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • くりすますの大定番!

    • きゃほさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳

    ポップでカラフルな絵。文章も短く、
    小さな子にもぴったりのクリスマス絵本の大定番。
    じっくり絵を眺めると、いろんな発見もあり、
    幼稚園の年少から年長まで長い間楽しめた絵本でした。

    裏にはなんと100人のサンタの名前が載っているという楽しいおまけが!!
    ですが、我が家ではつい最近までそれに気づきませんでした。
    これからこの本をお買いになる方は、
    ぜひそのページをお忘れなく!!

    投稿日:2022/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見ごたえのあるたくさんのサンタクロース

    たくさんのサンタクロースが描かれていて、とても見ごたえのある絵本でした。
    サンタクロース一人ひとりの洋服や持ち物などに、そのサンタクロースの個性が表れていて、見ていてとてもおもしろかったです。
    クリスマスとサンタクロースが待ち遠しくなるお話でした。

    投稿日:2021/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 100人みんなで大忙し

    今日のアドヴェントカレンダーを見て書いています。
    100人のサンタがいるところ、大きいサンタさんも小さいサンタさんも。
    春、夏、秋と順番にみんなのお仕事が紹介されているのですが、
    秋のお仕事には、雪や虹や星空を作る練習などもするのです。
    冬はもちろん一番大切なプレゼント配りがあります。
    みんなで力を合わせてどこにでもゆくのです。
    配り終えた後のサンタさんたちは、自分たちのお楽しみパーティが
    あるようです。

    投稿日:2016/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 個性豊かなサンタさんがいっぱい!

    • 沙樹さん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子6歳

    100人のサンタクロース達が、1年間クリスマスに向けて
    いろいろ準備していくお話です。

    地図担当、カレンダー担当、クリスマスツリー担当、
    蜂担当なんてのもありました!

    プレゼントを配り終わった後の、パーティ担当もいっぱい。

    みんな個性豊かで面白いです。

    おおきいサンタとちいさいサンタだけ全ページに登場してました。

    裏表紙の裏に、100人分のサンタクロースの紹介があって、
    「あ、これ、いたいた!」と楽しんでいました。

    投稿日:2016/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全部覚えたのっ!?

    表紙をめくると、ずら〜っと並んだサンタリスト。
    ひとつひとつ全部読み上げチェックする、うちの娘。

    本編が始まり、何人かずつ登場するサンタたち。
    わたしが本文を読む声を遮るように、
    「○○サンタ、△△サンタ、××サンタ…」とつぶやく娘。
    まさか、全部覚えたのっ!?

    世界中にプレゼントを配るのなら、サンタは100人くらい要るなとは、常々思ってましたが、これほど個性豊かな面々だとは思いませんでした。探し遊びにもなって楽しいです。

    そんな中ひとりだけ、クリスマスに現れなかったサンタがいたのです。
    誰だ?誰だ??
    …納得のサンタでした(笑)

    投稿日:2015/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 100人いれば!

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子2歳

    6歳と2歳の息子たちに読みました。

    100人のサンタクロースの1年間の仕事が描かれています。長男はこれを読んで、お友達のところにきたサンタクロースと我が家にきたサンタクロースが別人だったことが納得できたようです。というのも、我が家にきたサンタクロースは日本語の手紙を置いて行ったのですが、お友達のところにきたサンタクロースは英語の手紙を置いて行ったのだとか。何でだろう?と思っていたらしいです。プレゼントがおうちによって色々であることも納得できたようです。

    投稿日:2015/01/08

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(50人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット