話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ちいさい タネ自信を持っておすすめしたい みんなの声

ちいさい タネ 作:エリック・カール
訳:ゆあさ ふみえ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1990年12月
ISBN:9784033274409
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,191
みんなの声 総数 49
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

33件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • エリック=カールさんは、命を大切にされているのがこの絵本でよく分かりました!

    訳者のゆあさ ふみえさんの言葉にもありますが うけつがれる いのちのすばらしさ 命は 巡っているのだという 輪廻の世界のようにも思えました(仏陀の世界観を思いました)

    ちいさな タネが かぜにふかれて とばされています 仲間のタネと一緒に・・・・

    なかまのタネは 燃えてしまったり 氷の山に落ちたり 海に落ちたり
    さばく 鳥やねずみに食べられたり ふみつぶされたり 
    いろんな形でなくなってしまうのです  一つとして同じものはないのです
    それは 万物のもの すべてに当てはまるものです

    人間はもちろん 一人一人の人生は違います
    作者は そんな 深い思いを このような カラフルナ絵で 美しく表現して すごいな〜! 

    一番小さな タネが 生き残り おおきな 花をさかせました!
    「こんなに大きな花は、 だれも 見たことがありません
    まるで大男の庭に さく 花のようです。」
    あまりの 誇張におかしさがこみ上げます   たまたま 小さなタネが花を咲かせたのですが・・・・
    そして また タネが風に飛ばされて 命がつながっていく不思議さに感動します!

    いのちは 受け継がれていくのです!
    深く心に残る絵本でした!
    子供たちも この命のつながりをかんじてくれたらと思いつつ・・・・

    投稿日:2010/11/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 奥深くさまざまなことを学べるお話

    自然界の厳しさ、運命の不思議さや残酷さ、「生き残ること」、身体の大きさと生きるうえでの強さや弱さなど、さまざまな観点から奥深さを感じるお話でした。この絵本のお話からは、切り取り方によってさまざまなことを学べるように感じました。

    投稿日:2023/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自然の厳しさ

    ちいさなちいさなタネが大きな大きな花を咲かせる物語。
    最初は大勢の仲間がいたのですが、
    芽が出ない場所に落ちたり、小鳥やねずみに食べられたり等、色々な苦難があり、
    最後まで残ったのは、ちいさなちいさなタネのみというところに、自然の厳しさを感じました。
    そして、またタネが出来、受け継がれていく生命。
    エリックカールさんの色鮮やかなコラージュ、改めて美しいと感じました。

    投稿日:2020/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 風にのって旅に出るタネ。受け継がれる命の素晴らしさと小さなタネの冒険を、あざやかなコラージュで描かれています。エリック・カールさんの絵本には人を惹きつけるエネルギーを感じます。自然のもたらすエネルギーと相まって素晴らしい絵本だと思います。

    投稿日:2020/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さな頃から読み聞かせたい本

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    小さなタネが、また花を咲かせ、そしてタネが飛び立つまでの様子が、色鮮やかなコラージュで描かれますいます。
    お話もとても素敵ですし、絵は素晴らしく魅了されました。
    子どもたちが、小さな頃から、この本のような素敵な本に触れられることは、とても素晴らしいと思います。

    私自身、絵を描くことは得意ではないのですが、エリック・カールさんの絵を見ていたらなんだかワクワクして、もっと自由に楽しんで絵を描けたらよかったなと思いました。
    子どもたちも、これから学校などでも絵を描く機会が沢山あると思いますが、こうあるべきとか硬く考え過ぎずに自由に描いてくれるといいなと思います。

    投稿日:2020/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自然

    風にとばされた花のタネ。その道中でいろんなことがおこります。
    ちいさなタネがみんな花になれるわけではないのです。
    自然のなかで命をつなげていく植物のことがわかりやすく描かれています。鳥に食べられたりと、タネからみるときびしいことなのですが、エリック・カールの色鮮やかであたたかな絵が、やさしさをもって伝えてくれる気がしました。

    投稿日:2017/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 渡り鳥の一生にも似た種の話。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    大器晩成の小さい種。大きいからっていいもんじゃないよ。相変わらず色鮮やかなページの数々に、ページをめくる度にワクワクします。こんなワクワクする気持ちを持たせてくれるエリックカールさんはやはり素晴らしい絵本作家です。

    投稿日:2017/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新しい旅には新しい出来事

    美しい色合いの、生き生きした絵の物語です。
    秋、花がしおれ、種を飛ばし、風に乗って、種が旅にでるところから
    始まります。
    種はこんな風に、困難な旅を続けるのかしら?
    ならば、あらっというところに生まれた新しい何かの芽をうっかり
    ダメにしないように気をつけなきゃ、、と思いました。
    小さい種は、元気な大きい種に比べて、ちっとも有利じゃないのに
    人生はさまざまです。
    この種は小さいまま終わらずに、夢を自分でかなえたようです。
    沢山の種がまた、次の旅を始めました。なにが起こるのか誰にもわからないですね。

    投稿日:2017/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3歳児なりに楽しめました。

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    3歳の娘が図書館から借りてきました。

    エリック・カールさんの絵本が大好きな娘。
    たぶん表紙の絵を見て、ピンときて借りてきたんだと思います。

    「読んでー」と持ってきたので中をペラペラとめくると、
    うっこれは3歳にはちょっと手ごわい内容。

    「これは難しいと思うよ。」と言っても譲らない娘。

    そういうわけで読み始めましたが、
    やっぱり長かったし、難しかった。
    でも頑張って最後まで全部読みました。

    エリック・カールさんの美しい絵と、
    いちばん小さかった種が最後までがんばって、
    一番おおきな花を咲かせたことが分かったこと。
    難しかったけど、娘なりに楽しめたみたいです。

    投稿日:2014/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人の一生も同じ

    ちいさいタネが色々な逆境にたえ、運命を乗り越えて大きな花をさかせるお話です。人間も同じです。いろんなことがあり、時には運も大切。小さくても大きく花開けると将来に希望を持って生きてほしいな〜という親の思いから読み聞かせしました。まだすべてを理解するには少し早かったようです。中学生くらいになった時また手にとって自分で読めるよう本棚に入れておきたいと思います。

    投稿日:2013/04/19

    参考になりました
    感謝
    0

33件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(49人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット