みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
みぢかな 草花の図鑑がとってもきれいです あぶらなの仲間など 自然の風景の中に うまく きれいな写真の図鑑です それに おもしろいのは 解説と 遊び心で はやくちことばが すごく楽しめるんです! 子ども達と はやくちことばも 楽しみ 花の名前も あてっこしたり おしろいばな 懐かしい タネの中の 白い粉 花の色も美しく とっても 良いな〜 お奨めです!
投稿日:2019/08/16
写真絵本で早口言葉まで楽しめてしまえるシリーズです。 やや小さ目なサイズですが、写真ですので遠目は効きます。 「早口言葉が楽しめるので、参加型にして読み聞かせに使ってもいいと思います。 紹介されている草花は春から秋にかけて、身近によく見るものが多いので、読み聞かせに使うならあたたかい時期がお薦めです。 実際口に出していってみると語呂がいいのに言いにくいという、見事な早口言葉になっていてびっくりです。 特に「この うり むり からすうり うれのこり」は、からすうりが食べられない実だけに「上手い!(こと作ったな)」と思いました。 どうぞ皆さん早口言葉にチャレンジしてみてください。
投稿日:2014/11/28
身近な草花の写真を見ながら、早口言葉がおもしろいなと思いました。似たような花のちがいが、よくわかります。 いろいろな花の説明も、わかりやすいです。 「いねのなかま」はみな地味な感じですが、実際に見つけてみたいなと思いました。 詩のように楽しい早口言葉、ゆっくり読んでもここちよかったです。たくさんの草花を観察したいですね
投稿日:2014/06/24
きれいだなぁ〜 図鑑の入口としても いいですね 「みぢかな」ということで 普段、雑草として 嫌われモノ(^^ゞの草花も 載っています でも、こういう風に写真に撮られると また、違った雰囲気で いいですね おしろいばながなつかしい! 早口言葉で声を出して こども達は、覚えちゃいそうですね 「へくそかずら」は 保育園の散歩の時に 年長のこども達と一緒に 図鑑を調べて覚えたのを思い出しました 小さくて 見逃しそうですが よく見るとかわいらしい 草花の名前はこの絵本と同時に 自然に見つけて 自分から気付いて 覚えていってほしいなぁ〜
投稿日:2012/10/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索