ぞうがいるって すてき自信を持っておすすめしたい みんなの声

ぞうがいるって すてき 文:二宮 由紀子
絵:高畠純
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年06月01日
ISBN:9784776405450
評価スコア 4.36
評価ランキング 15,345
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お婆さん、よく食べます

    なんとなくお人よしでよく食べるおばあさんは、ふっくらとしていてお洒落で魅力的だなあと思いました。おばあさんが、うとうと昼寝をしているとぞうがやってきて、おばあさんの口の中に入ってしまって、目が覚めたんだから夢だと思うのですが、気になるおばあさんは、お医者さんに行って先生に「ぱおーん」と言っているでしょとお腹に聴診器を当ててもらってました(笑)歩くのにも少しからだが重くなった気がするので、運転免許をとることにしたのでした。ぞうがお腹を空くと可愛そうなので、ご飯も普段よりいっぱい食べます。太っている言い訳に聞こえますけれど・・・・・・・
    ぞうにフレディと名づけてペットみたいに可愛がってます。また、大変なことが起きて、今度は掃除機を飲み込んでしまって、ぞうと掃除機が結婚することになって、おばあさんは二人の為に大きなパッピー・ウェディングケーキを作ってお祝いしてました。勿論そのケーキもおばあさんが、食べると思います(笑)太っていると本当によく食べるし、太っている言い訳(?)もするのが私に似ているかなあとちょっぴり反省しました。

    投稿日:2019/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いきり頭の思考回路がパンクしてしまいました。
    お腹の中でゾウを飼っているおばあさんって、とても素晴らしいと思います。
    自分ではまだ試したことがないので、どんな感じかわからないけれど、赤ちゃんがお腹の中にいるような、とてもいとおしい気持ちなのでしょうね。
    ゾウには兄弟が必要です。
    と思ったらいきなり結婚ですか?
    掃除機とゾウが仲良くできるのかどうかわかりませんが、おばあさんが作っているウェディングケーキは、間違いなくおばあさんのお腹に入るのでしょうね。
    めでたし、めでたし。

    投稿日:2016/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 皆さまおめでとうございま〜す〜♪

    お昼寝をしていているおばあさんの口から、ぞうがいきなり入ろうとするっていう発想にビックリ!

    読んでいて、おばさんが自らの食欲や体形の言い訳にしているようで可笑しくてたまりません。
    健啖なるおばあさんの胃袋には仰天です。
    まさに胃袋にぞうを飼っているとしか言いようがないですね(笑)。

    フレディっていう名前までつけちゃって、気分はペットの飼い主ですか。

    さて、おはなしはどんなふうに進むのかと思ったら、・・・・・・。

    もう〜、おばあさんったら、飲み込み危険!です。

    また大きくて美味しいケーキを「お祝い」と称して食べちゃうんでしょうねぇ〜。
    それにしても、ウエディング姿の花嫁には、笑わせてもらいました。

    皆さまおめでとうございま〜す〜♪

    コラージュを交えた高畠先生の絵もピッタリでした。

    投稿日:2015/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • その適応力に感激

    うたたねをしていたおばあさんが、うっかりぞうを飲み込んでしまいます。それだけでもスゴいのに、そこからさらにまさかまさかの展開の連続。最後までずっと絵本から目が離せないといった感じでした。
    それにしても、おなかの中のゾウのためにと、食べ物にも気を遣い、運転免許までとってしまうなんて、その適応力に感激してしまいました。
    ぞうがおなかにいると分かってからの、おばあさんのファッションがすべてぞう柄。どの洋服もとてもかわいかったです。

    投稿日:2014/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゾウがペット

    この話は普通のおばさんがゾウを謝って飲み込んでいました。実際ならあり得ない設定にうちの子は大笑いで見ていました。次におばさんが呑み込んだのは掃除機で、おばさんのお腹の中で掃除機とゾウが仲良くなっていたオチにも子供は大満足でした。

    投稿日:2014/03/30

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット