わたしのかさはそらのいろ」 みんなの声

わたしのかさはそらのいろ 作:あまん きみこ
絵:垂石 眞子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2015年04月05日
ISBN:9784834081657
評価スコア 4.54
評価ランキング 7,110
みんなの声 総数 27
「わたしのかさはそらのいろ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

27件見つかりました

  • そらのいろかぁ

    女の子らしいピンクの傘じゃなくて、あおがいいという女の子。
    理由は、“はれた ひの そらのいろ”だから。

    たしかに!たしかに!
    そう考えると、どんよりした雨の日が一気に素敵に見えてきますね〜。
    なんて詩的なのでしょう。

    そらのいろに誘われて、いろいろな動物やともだちが次々に「い〜れて」とやってきます。
    その雰囲気がとてもたのしいです。

    雨の日に傘をさして歩きたくなるお話でした。

    投稿日:2017/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日もわくわく

    子どもの頃、新しい傘を使う時、雨でもわくわくしたことを思い出しました。
    日常から、ふと気づくと、不思議な世界にはいりこんでいる。大きな出来事がおこるわけではないぶん、子どもたちが、ふと身近におこりそうに思えるのではと思いました。
    文字はすくなく、やわらかい雰囲気の絵もかわいくて、小さな子どもから楽しめそうです。

    投稿日:2017/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • あおいかさもいいねえ

    おかあさんと、かさやさんに行った女の子、おかあさんは、ももいろのかさがいいわねと言ってくれました。でも、女の子は、
    「あおがすき。だって、はれたひのそらのいろよ。」
    さっそく、あたらしいかさをさして、おでかけです。
    「わたしの かさは そらの いろ あめの なかでも いい てんき」
    うたっていると、
    「いーれて いーれて いーれて」
    どうぶつたちがやってきます。むしもとりも、そして、こどもたちまで…
    かさは、どんどん大きくなって、まるでそらのようになりました。
    雨の日の、なんだかすっきりしない気持ちの日でも、このお話を読んでいると、心がうきうきしてきそうです。
    女の子だから、かさはあかいろやももいろと決めていたけど、そらいろもいいですね。

    【事務局注:このレビューは、「わたしのかさはそらのいろ」こどものとも 2006年5月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2016/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • かさをモチーフにしたお話って
    もうかなりありますよね。
    かさに動物が入ってくる系統のものも…
    正直、そういう意味での新しさはないです。
    でも、さすがあまんきみこさん、
    安定感はピカイチです。
    読み聞かせしていても気持ちよく読める。
    矛盾がないというか…。
    たるいしさんの絵も、安心感があります。
    でも、古臭いわけではなく…。
    つい新鮮なキャラクターが出てくる絵本をもとめがちですが
    こういう安定感のあるお話を聞かせてあげることも
    大事だと思いました。

    投稿日:2015/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 空の色のかさ

    ピンクの傘ではなく空の色だからと水色の傘を買う。
    その発想が面白いなと思います。
    雨でも傘の中は青空が広がる。
    そして動物や友達がいーれーてーとやってくる。
    傘がどんどん大きくなる様子は
    想像上であってほしかったけど現実に大きくなっていく、
    という文章があったのでちょっと、、と思いました。
    あくまでも女の子の気持ちの中でそうなってほしかったのに
    現実的な話なのに動物が出てきて非現実、という
    ちぐはぐな感じで感情移入しにくかったかな。

    【事務局注:このレビューは、「わたしのかさはそらのいろ」こどものとも 2006年5月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2012/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • かさが欲しくなりました

    ももいろのかさでなく、はれたそらのいろだからとあおいかさを
    選ぶのがとても素敵です。娘は幼稚園に通い出してから「ピンクは
    女の子の色」と言ったり「この格好は女の子っぽい?」と気にするように
    なってしまったので、少々不満な母なのです(笑)。女の子とか
    男の子とか関係なく「私らしく」あってほしい。この絵本であおいかさを
    さして楽しく歩いている「わたし」みたいに。
    そうであった方が、きっとたくさんの素敵な出逢いがあると思うのです。
    雨上がりの虹みたいに素敵な風景もたくさんみつけることができると
    思うのです。
    娘はそろそろ自分のかさが欲しくなってきたようです。
    何色のかさが欲しいって言うかしら?

    【事務局注:このレビューは、「わたしのかさはそらのいろ」こどものとも 2006年5月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2011/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「いーれて」

    思わず、「いーれて」と参加したくなります。

    お友達がいっぱい入って、賑やかになった空色の傘に入りたくなります

    とっても、青空が広がっているみたいで、なによりお友達と一緒になっ

    て同じことをするのが嬉しくなってきます。

    「いーれて」「いーれて」「いーれて」と素直に言葉が出る子になって

    ほしいし、仲間に入れる子になってほしいと思いました。

    空の色って、ぐんぐん青空が広がっていく不思議な魔法の傘、お友達と

    一緒なら心だって快晴、楽しい傘にワクワクしました。

    雨の日も楽しくなることを学ぶ絵本でした。

    【事務局注:このレビューは、「わたしのかさはそらのいろ」こどものとも 2006年5月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2010/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 垂石さん

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳3ヶ月

    垂石さんの作品だったのでこの絵本を選びました。主人公が傘を選ぶ時の理由が素晴しい発想だと思いました。主人公の傘のお陰で沢山の人に恩恵をもたらす事が出来たのが素晴しいと思いました。雨の日にも是非外に出たくなるような傘を持つ事の大切さも感じる事が出来ました。雨の日をどの様に過ごしたら楽しくなるかを教えてくれる絵本でした。

    【事務局注:このレビューは、「わたしのかさはそらのいろ」こどものとも 2006年5月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2009/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • あめのひだって

    憂鬱な梅雨の時期。
    大人は、ただただため息をついてしまう雨も、
    子供って、どんなときでも楽しいことみつけちゃうんだな〜。

    お母さんにかってもらったそらいろのかさは、
    あめのなかでも いいてんき!

    かさの外は雨でも、みあげらば空とおんなじかさの色。
    くるくるまわしながら鼻歌を歌ったら、
    それだけでとっても楽しい気持ちになれるね。

    大した雨じゃなくてもかさをさしたがる子供の気持ちが
    なんとなくわかる気がします。

    私もそらいろのかさがほしくなりました。

    【事務局注:このレビューは、「わたしのかさはそらのいろ」こどものとも 2006年5月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2008/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日の楽しみ方

    そらのいろをしたこのかさをお母さんに買ってもらってとても嬉しそうな女の子。

    「雨の日でもいいてんき」と歌うセリフがあるのですが、こどもってきっとかさの中から覗く世界を楽しんでいるのですね。雨の日ってどうも気分が憂鬱になってしまうのは大人の都合なのだなと感じます。

    くるくるまわす姿もなんだか子どものときを懐かしく思い出させてくれます。
    みんながいれてとやってくると大きくなる不思議なかさ。

    素敵なストーリーだなぁと感心していたところあとがきにあまんきみこさんが小さな頃娘さんと雨の日に歩いたときのことがきっかけとなってこの絵本が出来たとかかれてありました。

    わが子と同じひとつのかさで雨の中空を見上げることなんてあったでしょうか・・。
    あわただしく雨だ雨だ・・急げ!といわんばかりに傘を差していた私にとってあまんさんの娘さんとのやりとりにははっとさせられました。

    雨の日の楽しみ方が発見できた一冊です。

    【事務局注:このレビューは、「わたしのかさはそらのいろ」こどものとも 2006年5月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2008/04/29

    参考になりました
    感謝
    0

27件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット