よかったねネッドくん」 みんなの声

よかったねネッドくん 作・絵:レミー・シャーリップ
訳:やぎた よしこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1997年11月
ISBN:9784032014303
評価スコア 4.75
評価ランキング 800
みんなの声 総数 152
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

152件見つかりました

  • なにが幸いするかはわからない

    ネッドくんが、招待状を受け取って、出かけるお話ですが、
    ページごとに、よかったね と、でも、たいへん!が繰り返されています。
    一緒に英語も掲載されています。
    原題は、Fortunatery  FortunateryとUn fortunatryが 繰り返されています。
    たいへんな冒険の末、ラッキーにも自分のパーティ会場に到着と言うお話でした。

    投稿日:2017/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いもかけない

    評判がよかったので、読んでみました。
    予想もしない展開がなんとも楽しいです! 大人でも先が気になって、ページをめくってしまいます。はっきりした絵もすてきだし、思いもかけないラストにはびっくり。ハッピーな気持ちになります。
    男の子もすきそうな、スピード感があって、おもしろい絵本でした。

    投稿日:2017/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 図書館の大きい絵本を読み聞かせに使ったら子どもたちが集中して聞いてくれたので知り合いの子どもにプレゼントしましたが、プレゼントした絵本が普通の大きさだったせいか、私がその子に読み聞かせするまで開いてもいませんでした。表紙だけ見たら確かに面白そうには見えないので親の読み聞かせ意欲をそそらないのかもしれません。ひとたびページを開くとネッド君に運のよいことと悪いことが交互に起こる展開が、延々と続くコントのようで楽しいです。

    投稿日:2017/01/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 運、不運の繰り返しが奇想天外!

    絵本ナビで知って大勢の方がレビューを書かれているので
    興味を持ちました。
    翻訳物であることと、絵の雰囲気は
    私の選ぶタイプではなかったのですが、
    意外性が私の絵本のイメージを広げました。
    明るい色使いが 運のいいお話だと思ったら
    次は暗い色使いでまさかの不運な出来事。
    明暗と言葉にリズムがあり、変化が交互に出てきて
    どうなるの??えっ!!
    そんな繰り返しで 結局オチはあるのです。
    爆発とかは怖いし 笑えないことなので
    どう受け止めていいのか、
    そんな気はします。
    人生 運のいいことは喜び、
    運の悪いことにも負けないで
    前に進むこと、私はそんなふうに受け止めました。

    投稿日:2016/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    ネッドくんがパーティーに行くまでに起こる、よかったこと困ったことが描かれています。
    ページをめくるたびに「よかった!」「でも・・・」と繰り返されて、とてもおもしろかったです。
    ほしくさのうえにおっこちなかったところは大人の私も笑ってしまいました。文章は少なく、絵を見ただけでも内容はわかるので、読み聞かせでもうけるのではないかと思います。今度やってみます。

    投稿日:2016/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 運がいいとか悪いとか

    • 楽葉さん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 埼玉県

     ニューヨークに住んでいるネッドくんにパーティの招待状が届いた…
    でも会場はずっと離れたフロリダだ…
    それでも友達の飛行機を借りることができて飛び立っていったのだが…

     子どもが飛行機を操縦できるわけがないなどとつっこみたいところはグッとおさえてず勢いで読んでいくと…
    見開きごとに幸運、不運が順番に繰り返していきながら最後は見事にハッピーエンドという構成…運がいいページはカラー…悪いのは白黒と区別されているのも効果的だ…

     読み聞かせの時は見開きごとの絵をゆっくり見せて注目ポイントを示しながら読み進めるとよい…適宜「いけるかなぁ」…などの感想を入れるのも楽しいと思う…

     作者には好奇心旺盛な子猫とカメの出会いを描いた古典的幼児向き絵本『いたずらこねこ』もあるのだが、それはまた別な話…

    投稿日:2016/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 運が良いのか悪いのか

    よかった!でもたいへん!の繰り返しで、息をつく暇もない絵本です。
    数々の災難に襲われながらも、かけっこしたり、泳いだり、飛行機を操縦したり、トンネルを掘ったりして切り抜けるネッド君はまさにサバイバルの達人。
    最後だけは「よかった!」の連続で、読み終わった後思わず「よかったねネッドくん」と言いたくなります。

    投稿日:2016/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ニューヨークに住むネッドくんが、
    フロリダのパーティに招かれます。
    ところが、ネッドくんに、次々と災難が降りかかります。
    これでもかこれでもかと降りかかる災難がおもしろい。
    そして、毎度毎度寸でのところで助かる展開にも大笑い。

    ページをめくるたびに、次は何が起こるやらと
    ハラハラドキドキさせられます。
    ちょっと不謹慎な部分もあるけど、
    そこは目クジラ立てずに、
    楽しんで読んでしまいましょう。
    3歳の息子も終始大笑いでした。

    よかったね、のカラーページと
    たいへん、のモノクロページが順番に現れます。
    ずいぶんと斬新な絵本だな、と思ったら、
    なんと半世紀も前に出版された本なんですって。
    おもしろい本は読み継がれるんだなあ。

    投稿日:2016/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入りになりました!

    絵本ナビで好評だったので、図書館で借りてみました。
    4歳の娘に読んだのですが、すぐに夢中になっていました。
    危険と安全がとなりあわせのストーリーが子ども心をひきつけたようです。
    色彩が転換するのもわかりやすくていいですね。
    サメや虎など、子どもがドキドキするものがどんどん出てくるのもおもしろいところ。
    娘のお気に入りになりました!

    投稿日:2016/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    高評価だったので、ずっと気になってた絵本です。
    とっても斬新で面白かったです。
    ネッドくんがパーティーに呼ばれてから、パーティー会場にたどり着くまでのラッキーな出来事とアンラッキーな出来事が交互に起こるのが斬新です。
    ユーモアたっぷりで何度も読みたくなります。

    投稿日:2016/02/06

    参考になりました
    感謝
    0

152件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

すてきな三にんぐみ / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わすれられないおくりもの / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット