もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう」 みんなの声

もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう 作・絵:土屋 富士夫
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2000年01月
ISBN:9784198611347
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,132
みんなの声 総数 186
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

186件見つかりました

  • え〜?

    • かるかさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子9歳、男の子7歳、女の子4歳

    こちらのレビューで見て、「読んでみたいな」と思って図書館で借りてきました。

    ここなら、ある、と思って駆け込んでダメだったとき。
    「あ〜!もっちゃう〜!」って叫ぶ気持ち、わかります。

    今度こそ、今度こそ、と駆け込んでなかなかトイレにたどりつかないところが、どうなるんだろう?と次のページがとっても気になります。

    子どもは、「がいこつさんのトイレ」がとっても気に入っています。
    これ、どうやって使うのかな?と、興味津々!!
    こんなトイレ、本当にあったら楽しいけど…困っちゃうね。

    会話しながら楽しく読めました。

    投稿日:2009/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • あるある!!

    一年生の子どもたちに読みました。みんなこんな経験あるんですよね。
    ハラハラどきどきするこの展開!!みんなきっと自分の体験と重なったんでしょうね。とっても盛り上がりましたよ。

    投稿日:2009/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • あるある!

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子8歳、女の子5歳、男の子2歳

    図書館から借りてきたのですが、見つけた次女が喜びました。
    つい最近、幼稚園でも読んでもらったらしく覚えていて「これ、面白いんだよ!読んで」と言いました。

    読んでみたら、分かる分かる、この気持ち。
    寝ている時にトイレに行きたくなると、こういうへんてこな夢見てしまうこと、あるある・・・。
    したいのにできないトイレばっかり登場。
    子どもに人気なのががい骨のトイレと、妖怪のトイレ。

    子どもは起きているときも遊びに夢中で、もれそうになってやっとトイレって言う事ありますよね。
    そんな子どもにも、この絵本は共感を持って読んでもらえます。
    幼稚園くらいの子に人気のある絵本だと思いました。

    投稿日:2009/06/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大笑い

    前から気になっていたこの作品。
    やっと手に入れました!
    トイレが近いわが子の姿とタブらせながら
    読み聞かせ(笑)
    デパートで探しても探しても、トイレに行けない!!!
    いろんな不思議と遭遇し
    何故か、デパートの「祝!●人目のお客様!!」に
    当たってしまう。
    感想は?と聞かれて
    「もっちゃうもっちゃうもうもっちゃう」と。
    変わった感想ですねなんて言われてしまうところは
    こどもと大笑い!
    読み聞かせにぴったりです!

    投稿日:2009/03/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 家族で大笑い!!

    • ひいこたんさん
    • 30代
    • ママ
    • 福井県
    • 女の子10歳、男の子7歳、男の子5歳、女の子0歳

    7歳の息子のクリスマスプレゼントの1つに選びました。
    お父さんに読んでもらいたい本!?だったかな??に選ばれていたので、パパの周りに全員集合で、わくわくどきどき・・・・

    トイレに行けそうで行けない・・・・・
    気持ちもすごく分かるので、読んでるうちに入り込んじゃって、
    なんだかみんなもぞもぞ・・・
    『なんか、トイレ行きたい気分になるわ(笑)』
    と言いながら、ページを進めていました。

    各階ごとに、こうもりのトイレ・骸骨のトイレなど、
    『ほんまにあったら、おもろいなぁ〜』
    『こんなんいややわぁ〜』
    と読み終わるまで、終始笑いっぱなしです。

    最後、やっとトイレに行けたとみんな“ほっ”といたところで、
    最後の落ちにまたまた、大爆笑!!

    近くで聞いていたおばあちゃんも大笑いでした。
    みんなで、楽しく読めるお勧めの一冊です。

    投稿日:2009/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもにもきっと分かる

    • さーくさん
    • 30代
    • パパ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、男の子2歳

    このきつさは良く分かります。子供にも。そして通勤ラッシュにもまれる父親にも。心をこめて、臨場感たっぷりに読んであげましょう。

    投稿日:2009/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • うけまくりです。

    • ととろとっとろさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子5歳、男の子2歳、女の子0歳

     お漏らしに悩む息子にぴったりかと思い読んであげました。
    「おしっこはどこですか?」「おしっこはあつかっておりません。」「じゃなくて、トイレです。」これは、案内係のお姉さんと僕との会話ですが、男の子のつぼにはまるユーモアがたっぷりの絵本です。
     女の子でも楽しめるかもしれませんが、男の子にぴったりの絵本だと思います。
     息子はげらげら笑いながら、何度も「読んで!」とリクエストしています。

    投稿日:2009/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も大笑い!

    • ゆんっちさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子11歳、男の子4歳

    幼稚園年少と小学5年生の二人の息子はもちろんの事、私もパパも大笑いの一冊でした!
    誰でも「もっちゃう!もっちゃう!」という経験がありますよね?
    女の子でも、主人公のひでくんの気持ちに、ぴったりと寄り添って、お話しに引き込まれてしまいます。
    次は、どうなるんだろう…?という期待感を裏切らない展開が、絶妙です。
    小学校での読み聞かせでも、子供たちも先生も大爆笑でした!
    絵本ならではの笑いを堪能したい方にはお勧めです。
    同じ作者の「よりみちエレベーター」も面白いですよ!

    投稿日:2009/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • わーわかるぅー

    深読みしない娘には、最後に決定的なシーンが描かれていないため
    「どういうこと?」の連発で、説明してやらなければなりませんでした^_^;
    でも、トイレを探して右往左往する夢。
    誰でも絶対見たことのある夢だと思うので
    たくさんの共感を得られる絵本だと思います。
    最近あまりみかけなくなったタイプの、男用便器も新鮮でした(^^ゞ

    投稿日:2009/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大爆笑♪

    ひでくんが、おしっこに行きたくなってデパートへ。

    受付のお姉さんの対応から、既に大爆笑の子どもたち。
    ひでくんがおしっこに行きたくてそわそわする様子が
    こちらにまで伝わってきて
    早く早く!!と応援したくなってしまうほどです。

    見付かったトイレがどれも、不思議なトイレで
    ページを開くたびに、大爆笑の連続でした♪

    最後は無事??たどり着いたけれど…。
    ひでくんはどこでおしっこをしちゃったんでしょうね(笑)

    投稿日:2008/12/23

    参考になりました
    感謝
    0

186件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット