ポットくんとミミズくん」 みんなの声

ポットくんとミミズくん 作:真木 文絵
絵:石倉 ヒロユキ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2006年03月
ISBN:9784834021851
評価スコア 4.85
評価ランキング 96
みんなの声 総数 47
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

47件見つかりました

  • かわいいミミズの本

    • ようこらせさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    ポットくん、今回はミミズとお友達になります。
    土をたがやしてやわらかくしてくれること、
    卵で増えていくことなどなど
    今まで大人のわたしでさえ知らなかったことが
    とってもかわいいイラストで描かれています。

    巻末にある『ミミズくんの不思議な世界』で
    ミミズのことがさらに詳しく説明されていて、
    子供に読んでいる最中に質問されても大丈夫
    写真では抵抗感あるのですが、かわいい絵なので抵抗なく
    喜んで読んでおり、今ではお気に入りの1冊です。

    投稿日:2007/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミミズくん ありがとう☆

     息子が、ポットくんとわたげちゃん のお話が大好きだったので、ミミズくんのお話も図書館で借りてみました。ポットくんとミミズくんの会話が、子どもにも大人にもわかりやすいので、素直に へぇ〜そうだったんだ!!と、息子と一緒になって私まで驚いたりしました。ミミズはちょっと苦手な私ですが、ミミズくんのお陰で、ミミズのことを前よりも知ることが出来、ちょっとは親近感がわいたかも!?。ミミズくん ありがとう☆とお礼を言いたいです。

    投稿日:2007/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい科学本

    • かお犬さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    植木鉢のポットくんが、ミミズくんと出会い、ミミズの特徴、習性などを学んでいく科学絵本です。
    「ポットくんとわたげちゃん」から先に読んでしまいましたが、こちらから先に読んだほうが入りやすかったかなと思いました。
    内容は、虫嫌いの女性でも抵抗なく読め、そして「へー」と感心させてしまう優秀絵本であるといえます。
    特にミミズの中には、オスとメスと両方あり、どのミミズも卵を産む・・・そして卵は口から産まれる。
    これには私も息子も感心。
    これまでミミズを真剣に見ることはなかったのですが、今度公園でミミズを見つけたら、観察してみよう!という気にさせられました。
    「わたげちゃん」に続き、優しくかわいい絵です。
    科学本というと、写真だったり、妙にリアリティがあったり、虫嫌いには抵抗があるのですが、これならすすんで読んであげれそうです。

    投稿日:2007/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミミズってすごい

    ミミズ・・・。
    実際にみたら、「きゃーーー!」と悲鳴をあげてしまいますが、
    この絵本のミミズはかわいいので、大丈夫(笑

    ミミズの役割をとってもわかりやすく教えてくれます。
    みみずがうんちするっていうのも、初めてしりました。
    時々土がもりあがって、もこもことしているのをみて、
    「何かの卵?」と思っていたのですが、あれってミミズのうんちだったんですね!
    私も思わず「へ〜」とうなってしまいました。

    私ににて、虫がちょっと苦手な息子。
    この絵本で、少しは身近に感じてくれるといいな。
    でも、だからって、ミミズをつかんでもってこられると・・・それはそれで、ちょっと怖い・・・

    投稿日:2007/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポットくんが教えてくれます。

    子どもたちにも、そして私たち大人にも、土の中での出来事がわかりやすく書かれている絵本です。

    子どもたちがなじみやすいように、ポットくんという主人公(うえきばち)が土の中のことを教えてくれているんです。

    ミミズの土の中での働きについて、すごく優しく丁寧に書かれていて、読んでいてびっくりしてしまいました。

    そして、この絵本の一番最後には、『ミミズくんの不思議な世界』と題してミミズのことが、詳しく書いてあって、絵本を読んだあと、ミミズについて詳しく知りたい!!と思ったときにすぐに調べ物ができるようになっています。

    そんなところまで配慮してくださっている絵本って、ホント素敵だな〜!!って思います。

    投稿日:2007/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミミズって可愛いかも。

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子13歳、男の子9歳

    ミミズって案外可愛いかも…読み終わって素直にそう思いました。
    見た目のグロテスクさから 
    私にとっては 気持ち悪くて怖い存在でしかなかったミミズ。
    でも…可愛いいかもって思えてしまったのはどうしてでしょう。
    自分なりに この変化について考えてみますと
    やっぱりミミズくんの事を良く知ることが出来たからじゃないかと…
    小4になる息子も 「え〜!ミミズって…」と叫んでいましたよ(笑)
    そして読み終えたときのひと言は…
    「もぐらって怖い…」
    彼の中での ミミズともぐらの立場が逆転していました。
    絵本の影響力ってすごいですね(笑)

    投稿日:2007/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかりやす〜い!!

    庭いじりをしてると必ずって言うほど出てくる、ミミズくん。
    さてさて、ミミズくんはどうして土の中にたくさんいるの??

    ポットくんとミミズくんが優しく、とても分かりやすく説明してくれます。
    思わず、へぇ〜!!って大きな声を出しながらうなずいちゃうね☆〜(ゝ。∂)

    巻末の『ミミズくんの不思議な世界』もお話しの中で
    分かりやすく説明されてて、これ以上にないほどの
    わかりやすさ!
    私も、主人もミミズが両性って事を初めて学びました。

    これからは、毎年行われてるジャガイモ掘りの時に
    ミミズくんを探しては観察しそう!
    身近な生物に目を向ける機会がどんどん増えて行きそう!

    投稿日:2007/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気になっていたミミズくん

    『ポットくんとわたげちゃん』を先に読み、ポットくんの中にいるミミズくんを息子が気に入ったので、こちらを借りてきました。
    やっぱり「かわいいね」と言っていました。
    (本物のミミズも大好きで触っています。私は苦手なのですが。。)
    ミミズが落ち葉をばりばり食べるのにびっくりしていました。
    それと、うんちにも。
    こんなにもこもこのうんちなんですね。

    ミミズがいると、植物がよく育つ。
    ミミズの役割がすごくわかりやすく書いてあって、私自身も勉強になりました。
    息子もますますミミズ好きになったようです。

    投稿日:2007/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミミズってすごいんのね♪

    このシリーズ、この頃の息子君のお気に入りです☆
    他の絵本にも登場していたミミズくんにスポットの当たっているこのお話。

    私も、息子もへぇの連発でした^^;

    正直いって、ミミズって苦手だったんですけど、
    自然界では彼らはとっても重要なんですね♪
    ミミズってすごい!って思っちゃいました。

    お話じしんもとっても面白くて、息子は他の絵本同様
    とっても気に入っていました^^;

    投稿日:2007/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミミズくん、スゴイ!!

    ミミズが土や植物に果たす役割がわかりやすく描かれた絵本です。
    読んで、へぇ〜。。連発の長男でした。
    ミミズくんって、小さな体でスゴイ仕事をしているのね^^☆
    最近、イチゴの苗を植えたときに、『ミミズ捕まえてきて
    入れてあげようか♪』な〜んて言ってくれました。
    ミミズの働きをわかってくれたのかな^^?
    このポットくんシリーズは、ホント可愛くて、ためになる
    わかりやすい科学絵本だな〜と思います♪

    投稿日:2007/03/11

    参考になりました
    感謝
    0

47件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(47人)

絵本の評価(4.85)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット