なーんだ なんだ」 みんなの声

なーんだ なんだ 作:カズコ・G・ストーン
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2004年10月
ISBN:9784494003884
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,093
みんなの声 総数 124
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

124件見つかりました

  • 絵がかわいい!

    パンダを知っていたら、きっともっと喜ぶんだろうなぁと
    思います。娘も気に入ったのか、読んでいる途中で、絵本にかじりつきました。

    投稿日:2007/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワクします!

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子0歳

    赤、黒、白のとってもはっきりした色彩で、赤ちゃんは釘付けです。
    言葉もリズミカルなので楽しめます!
    初めての絵本にはお勧めの1冊だと思います。
    表紙からパンダだと分かっていても「なーんだ なんだ」と少しずつパンダが見えてくるのには、ワクワクします!

    投稿日:2007/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒だね。って読んでます

    • 空虹碧さん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子1歳

    このはっきっりした色使いにひかれて購入しました。
    まだ息子が8ヶ月位だったので、このくらい色彩がはっきりしてるといい様で、自分でページをめくっては不思議そうに見てました。

    よんであげるとテンポの良い文で、読み上げる声も自然と明るくなりました。
    ちょっとづづパンダさんのお顔がでてくるのですが、
    目はどこかなぁ〜?っていったりしてパンダさんと息子の目を交互に触ってあげると喜びます。

    最後におまけでパンダ君がだっこされてでてくるのですが、
    抱っこして読んでる息子に一緒だねぇと言いながら
    ぎゅぅしてます。

    0歳前半の子でもこの奇抜な色は興味を示すと思います。

    投稿日:2007/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 爆笑〜

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    最初は片方の耳から「なーんだなんだ くろいのひとつ」、少しずつ少しずつパンダが顔をだしてきます。
    たったそれだけの内容なのですが、うちでは息子、娘共にバカうけでした!

    と、言うのは、パパがこの本を読んでてパンダが顔を出した時に「バフッ!」なんてバカな声を出したがために子供たちがギャーギャー笑ってしまうようになってしまったのw
    それを期待して何度も何度もパパに読ませてました。
    なので、絵本とは関係ない所で、大ヒットとなってしまった@@;

    最初はね・・・私が読んだの。普通に。
    反応も普通だった・・かな!?
    パンダが出てきた時は喜んでた・・かな!?
    こんな風に楽しく読むのもいいかもしれませんw
    とっても楽しくなった絵本です。

    投稿日:2007/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 釘付けです

    9ヶ月の娘のお気に入りの本です。

    方耳→両耳→目・・・・というふうに、
    少しずつパンダの顔が見えきます。
    その大胆な絵に興味を惹かれるのか、
    ずーっと目を離しません。

    「こんにちは」と手を上げるパンダ。
    娘の手をとって「こんにちは」とパンダに向かって
    挨拶をすると大喜び。
    赤ちゃんパンダもとても愛くるしいです。

    「なーんだ なんだ」という、短い言葉の繰り返しも
    とても楽しいです。
    娘もその言葉に耳を傾けます。
    4歳の上の子はストーリーを理解できてるのに、
    「耳!!」「目!!」と大はしゃぎ。

    何回でも読んであげたくなる本です。

    投稿日:2007/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めての絵本にお勧め

    赤、黒、白は赤ちゃんが初めに認識できる色。
    その3色を使い、はっきりした絵で、ゆっくりゆっくりぱんださんがでてきます。
    な〜んだなんだという繰り返しのフレーズも子供には心地いいみたいです。
    最後に出てくるママに抱っこされた赤ちゃんパンダもかわいい。

    投稿日:2007/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤と白と黒のハッキリした色

    赤と白と黒のハッキリした色合いでかかれた絵なので月齢の低いあかちゃんでも楽しめると思います。
    うちの子は8ヶ月になりますが、ジーと見ていて、パンダのママが登場するページで私を見てニコーと笑いました。
    「あ、パンダさんだったんだぁ」って感じなのかな。

    最後の子パンダを抱っこしているシーンがほのぼのして、読んだあとは娘を抱っこしてあげます。

    単純ではありますが、ストーリーもあり、絵もかわいく
    ママ・娘ともにお気に入りの1冊です。

    投稿日:2007/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンダ好きゆえ

    文章にリズム感があって読みやすく、色もはっきりくっきりしていて潔いところが好きです。
    私がパンダ好きで、妊娠中のうちに買った絵本。購入時、変にかわいくパンダを描いてないところもいいな、と思いました。
    今では娘もお気に入り。とてもちいさいうちから読んでましたし、娘もじっと絵をみていてくれました。
    最後の文のないパンダ親子の絵もとてもよくて、そのページになると「ママたちとおんなじだね!」と言いながらぎゅっっと抱きしめたりしています。

    投稿日:2007/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ファーストブックにいいですよ

    • カナピンさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子3歳、女の子0歳

     長女のファーストブックの中の一冊として読んでやっていました。鮮やかな色彩なので視覚の発達していない乳児でも見やすいと思ったんです。
     少しずつ出てくる顔の部位が出てくるたびにワクワクして見入ってました。
     最後には子パンダが「いないいないばあ」をするように登場するので子供はまたおおはしゃぎ。
     3歳の今でも気に入って見ています。

    投稿日:2007/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 五ヶ月からでも大丈夫。

    小さい子でも楽しめるという評判を聞き、購入しました。
    白、黒、赤というはっきりとした色使いが、娘にも分かりやすかったのでしょうか、最後まで興味をもってくれました。
    五ヶ月ぐらいの時のお気に入りの本でした。
    おかげで娘はパンダが大好きです。
    ワンワンの次に話せるようになった動物はパンダでした。

    投稿日:2007/06/13

    参考になりました
    感謝
    0

124件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 11ぴきのねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うんちしたのはだれよ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(124人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット