たべたの だあれ」 みんなの声

たべたの だあれ 作・絵:五味 太郎
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1977年06月
ISBN:9784579400225
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,150
みんなの声 総数 223
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

223件見つかりました

  • いろがちょっと

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     ひだり白ページに食べ物の絵と問題もじを大きく。みぎ色ページにカラフルなどうぶつたくさん、ひとつだけ答えがかくれてる。こどもは隠し絵みっけに夢中になっていましたね。小さなこどもでも充分楽しめる絵本です。
     ただちょっと右の色ページ、見にくい部分がありますね、色覚的に。そういう意味でふつうの評価です。残念。

    投稿日:2013/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいです

    誰が何を食べたかを当てるような、親子で楽しめる本になっています。子供と一緒に〜したのだ〜れ?と、探して遊んだり出来て買ってよかった本です。子供もいつも夜寝る前にはこの本を出してきたりします。今は3歳ですが、今でも十分楽しめる本です。

    投稿日:2013/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい挿絵!

    1ページずつ、
    食べ物と、動物が出てきます。

    この食べ物を食べたのは誰かな?
    と隣のページの挿絵から探していきます。

    息子は誰かな?の問いかけがおもしろいようで
    大笑いしながらページをめくっていきます。

    五味太郎さんの優しいイラストもかわいい、
    楽しい絵本です。

    投稿日:2013/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいかくれんぼ

    2歳児のクラスで、読みました。
    始めは難しいようですが、半月くらい読み続けると、みんな「まちがいさがし」が大好きになりました。
    簡単なものもあれば、難しいのもあり、子どもと一緒に楽しめます。
    最後のアイスクリームを食べたのが誰なのかは、私はしばらくわかりませんでした…笑

    投稿日:2013/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1歳でも楽しめます

    娘が1歳のときに購入した絵本です。これがものすごくヒットしました!1歳だとまだ早いのかな〜と思っていたのですがそんなことはなくて、一生懸命に探しています。後半は難易度が上がっていくのですぐには見つけられなかったのですが、しばらくやっているうちに自分で見つけられるようになりました。

    見つけたときの「あっ!」という声と笑顔は本当に嬉しそうで、何度も何度もこの絵本で遊びました。絵もかわいいので、お勉強という感じは全くしないところもいいです。またコンパクトな絵本なのでお出掛けのときに持って行って重宝しました。もちろんシリーズの「かくしたのだあれ」も購入しました。

    投稿日:2013/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 『きんぎょがにげた』の大ファンで、続いてこちらも読んでみました。
    結構(!?)難しいページもあって侮れません。
    この絵本は、どうかな?どうかな?と双方向のコミュニケーションが取れる絵本の大評判として特にいいと思います。

    投稿日:2013/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大のお気に入りに!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、女の子1歳

    1歳8ヶ月の娘と読みました。
    いちごやぶどう等の食べ物が、
    右ページに描かれている動物たちのどこかに、
    隠されています。

    この本の面白いところは、どんどんレベルアップしていくところ。

    最初は「あーった!」と楽しく見つけていた娘でしたが、
    中盤から難しくなるにつれて、
    「どこかなー」を連発するように。

    隣にいたお兄ちゃんにも助けてもらって、
    やっと見つけ出したときは、
    とっても嬉しそうでした!

    一回、二回と続けてやるうちに、
    全ページ、そこに隠されているか全部覚えてしまいましたが、
    それでも「みーっけ!」の瞬間が楽しいみたいで、
    何回も何回も、繰り返し繰り返し読んでとせがまれます。
    それでも全然飽きない娘。
    この絵本の力はすごいです!

    投稿日:2013/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!

    出てくる動物の一部が食べ物になっていて、「たべたの だあれ?」と問いかけていく絵本です。「きんぎょがにげた」のように、子どもと探しあいっこしながら楽しめるので、1歳の娘には少し早かったみたいですが、理解できるようになると親子で楽しめる本です。

    投稿日:2013/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • きんぎょがにげたが大好きな息子に!「○○食べたのだあれ?」と聞くと指さしができるページもありますが、まだまだ難しいようです。
    しかし、この本が大好きで今一日数回は読まされます。五味さんの絵本にはすごくひかれるものがるようで、まだまだ楽しめそうな1冊です。

    投稿日:2012/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • もうしばらく待とうかな

    今はまだ難しいみたいです。
    「きんぎょがにげた」と違って、からすさんが牛乳を飲んだからお腹が白いというところまで考えが及ばないのかなと思いました。

    もう何か月かしたら、楽しめそうです。
    それまで楽しみに待ちたいと思います。

    投稿日:2012/10/17

    参考になりました
    感謝
    0

223件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(223人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット