話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

いちにちおもちゃ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

いちにちおもちゃ 作:ふくべ あきひろ
絵:かわしまななえ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2009年07月08日
ISBN:9784569689692
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,752
みんなの声 総数 76
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • シリーズの中では傑作

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳、男の子1歳

    シリーズで出ているようですが、やはり初作のこれが一番面白いです。それぞれのおもちゃの特性を上手く表現していて、爆笑まちがいなしです。字も少なくて、絵も大きいので、うちでは3歳10ヶ月の娘だけでなくもうすぐ2歳になる下の息子も大のお気に入りです。特にけんだまになっちゃうところが、妙に興奮して大ウケしています。
    前後の裏表紙もしっかり楽しめるようになっているので、そこから読まされます。これでお片づけができるようになったかどうかはさておき、単純にえほんとしては面白いのでお勧めです。

    投稿日:2012/07/23

    参考になりました
    感謝
    2
  • 暗唱しています!

    3才の息子のお気に入り絵本です。
    数回読み聞かせただけで、暗記してしまうほど熱心に聞いていました。

    とくにお気に入りはコマのようで、「ぐるぐるぐる?、おぇ?」っとゲラゲラ笑いながら暗唱しています。
    ちょっと下品に聞こえるようなセリフにハマる年頃なのかなと思いながら、聞いています。

    「おもちゃって大変だなぁ」と、しみじみ言う息子に、爆笑してしまいますが、これだけ子どもを虜にする絵本って、すごいと思います!

    投稿日:2022/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんな気持ちかなぁ?

    色んなおもちゃに1日?なってみて、そのおもちゃの気持ちを知ろうとするお話です。おもちゃを大切にしようねってメッセージがあるのですが、おもちゃになりきる主人公が面白くて子供たちは大変気に入っています。特に3歳息子は何度も読みたい!ともってくるので、いちにちシリーズ、また借りてみようと思います。

    投稿日:2022/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • よし、1日だけおもちゃになっちゃおう。でも、よく考えてみるとくれよんは紙にこすりつけられて痛くてたまりません。コマはぐるぐる回って気持ちが悪くなってしまいます。おもちゃって、どうやら大変なようです。このシリーズ面白いです。おもちゃそのものになってしまうのですから。 クレヨンでグリグリ塗られたページが子どものお気に入りです。物を大切に使おうね、というところまで結びつくかは疑問ですが、ストーリーとしては面白いです。

    投稿日:2019/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ものを大切にする気持ち

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    子どもの片付けにおすすめの本として紹介されていて
    図書館で借りて読んでみました。

    面白かったです。
    ただ、片付けというより、
    ものを大切にする気持ちのほうが
    育ちそうな気もしましたが。

    3歳の息子は気に入って、
    「もう一回」と言っていました。

    おもちゃも内心痛い思いをしながら
    子どもたちの相手をしてくれてるんですね。
    感謝の気持ちでいっぱいです。

    投稿日:2018/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもちゃって大変だね

    おもちゃの気持ちになってみたことがないだけに、不思議なインパクトを感じる絵本です。
    生身の体におもちゃがつとまるはずはありませんね。
    これでおもちゃを片付けるようになるかどうかは疑問ですが、おもちゃを嫌いになることはないと思います。

    投稿日:2018/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!

    • めらんこりさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳、男の子0歳

    とても面白いです。
    男の子が一日おもちゃになって、その大変さを身を持って教えてくれます。
    笑っちゃいますが、なるほどー!と思えるところもあります。
    カスタネットになっちゃうページは思わず「怖いっ」と言ってしまいました(笑)

    投稿日:2017/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • お片付けしてね

    • はるたろーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子5歳、男の子3歳

    おもちゃって楽しそう、1日、おもちゃになってみよう!!
    というところからお話が始まります。

    おもちゃはクレヨン、コマ、塗り絵、など子どもたちがふだん遊んでいるものですが、
    勿論、おもちゃの立場になったことはないでしょう。

    見方を変えてみるとおもしろいですね♪
    最後はおもちゃも頑張って遊ばれてくれてるので
    大切にしよう、ちゃんとお片付けしよう、
    ということを伝えることができる内容です。

    普段はあまりお片付けしない我が子ですが、
    この日はちゃんと片付けて寝ることができました!!

    投稿日:2016/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑えます^^

    いちにちシリーズ、大好きです!今回はおもちゃになりますが、いろいろなおもちゃになってみて、その大変さがわかります。そして笑えますwクレヨンはどうなるか、大人は予想がつきましたが、鉄道のおもちゃやぴーひゃらぶえは予想外の展開でウケました。子どもも大爆笑でした。

    投稿日:2016/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもちゃって大変

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    もしも一日おもちゃになってみたらどうだろう・・・という面白い発想の絵本です.きっと楽しい一日のはずだと思ったら,どうやらそうではなかったようです.
    息子は,よくプラレールで遊んでいるので,線路になって新幹線が上を走ってヒリヒリ〜となってるところを面白がっていました.他にもコマになったりカスタネットになったり,いろいろなおもちゃになってみますが,どれもこれもとっても大変そう.
    大人も子どもも笑って楽しめる絵本でした.ほかのシリーズもあると知ったので,ぜひ読んでみようと思います.

    投稿日:2015/08/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いちにちおもちゃ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット