いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)
SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です
みんなの声一覧へ
並び替え
27件見つかりました
かがくいひろしさんの絵が好きで、 親が読みたくて購入しました。 息子が2歳のときに読んであげたら、 まだ分からなかったのか、頭の上に「???」と浮かんでいるのが容易に想像できる顔をされました。 そしてしばらく本棚へ・・・ 3歳になり、再度読んだら 「おもちはなぜ逃げたの? おもちはなぜ自分を食べたの?」 3歳の息子はなぜなぜばかり。 そういった疑問も本人を成長させてくれるのでしょう。 息子も絵が気に行ったのか、逃げ出すおもちの真似をして 「こうやって逃げるんだよ、こうやって。」と走っています。 また新たな発見があると思うので、 4歳になっても読んであげたいと思います。
投稿日:2016/02/09
スウェーデンではなかなかお目にかかれない、かがみもち。 娘にも日本風のお正月の感覚を知ってもらえたら…と借りてみました。 読んでみてびっくり!かがくい節炸裂ですね〜。おもちが愚痴ってます(笑)。そして、驚愕のラストシーン!視点も個性的なイラストもおもしろい! この絵本を読んでから、生まれて初めておもちを食べてみた娘にも、少し身近に感じてもらえたと思います。 …つきたてのおもち、食べたいなぁ〜!
投稿日:2011/01/08
かがくいひろしさんの絵本は、発想や展開がおもしろくて大好きです。 今回の主役はかがみもちです。 おもちの表情が豊かで、絵を見ているだけで、おもちの気持ちが伝わってきます。 おもちが自分の足を食べ始めるところは、萩原朔太郎のタコを連想させますが、ラストまで楽しく読める絵本でした。
投稿日:2023/08/26
「おもちにも気持ちがあるのだ」と言われれば、そうなのかもしれません。でも、「だからといって、逃げ出さなくても…」と思いながら絵本を見ていると、結局最後は「めでたしめでたし」というところでしょうか。 今年のお正月は、「このおもちはどんなことを考えているのだろう?」と想像をしながら、おもちを見てしまいそうです。 おもしろいお話でした。
投稿日:2022/05/28
おもちの気持ち。タイトルそのままの物語。 お正月になるとやっぱりこの本が読みたくなる! うちの子たちはお餅の姿に大うけです。 かがくいさんの擬音表現ってマネしたくなるものが多いですね。 笑って楽しめるお正月絵本です。
投稿日:2019/01/31
おもちに気持ちがあったら…。 身につまされるようなご苦労の末に、立派な鏡餅になったおもちになったおもちですが、行く末をあんじて逃げる逃げる…。 笑えるおもちのきもちですが、自分の味に気づいたおもちのきもちは…、よくわかりませんでした。 ウケる絵本であることはまちがいありません。
投稿日:2018/12/10
もうもう、かがくいさんには何度笑わせて もらったことか。今回も登場人物たちが イキイキと描かれ、心地よいリズムと 鋭くて新しい視点と、ほっこり&びっくりの展開に 親子そろって大笑い。 最後まで読んだら、また最初から!と 何度でも読み返したくなる、そして 何度でも笑える一冊です。 幼稚園に通う息子が、先日もちつきをしてきた ので、またこちらの絵本のことを思い出した ようで、よく話にもでてくるようになりました。 冬にたくさん読みたくなる絵本です。
投稿日:2016/11/28
生き生きとしたおもちがユーモアたっぷりです。おもちが走ったり、びろ〜〜〜んと形を変えたりと、絵を見ているだけでも楽しくなれました。字がよめない小さい子でも楽しめる絵本だと思います。ラストは、あらまぁ。。。。wと思わず笑ってしまえる結末でした。
投稿日:2016/06/04
かがくいさんの不思議な世界観が展開されています。 まず絵本のテーマがおもち!これには驚きました。そしておもちをテーマにどんなストーリーが展開されるのだろう?とドキドキしながら読んでいると、期待以上の展開で娘と一緒に笑いました。 かがみもちさん、こんな気持ちでいたのでしょうか(笑)。 最後のページのたごさくさんの田舎言葉も面白かったです。
投稿日:2014/11/13
かがみもちが食べられたくないと逃げ出します。 それが結局好奇心から自分で自分を食べてしまうのにはびっくりしました。 かがくいさんの絵本はこどもが好きなようで今回もお気に入りで楽しく読んでいます。 お正月にいいかも。
投稿日:2014/10/30
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / ピヨピヨ スーパーマーケット
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索