話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おばけとホットケーキ」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

おばけとホットケーキ 作:新井 洋行
出版社:くもん出版
税込価格:\990
発行日:2015年02月16日
ISBN:9784774322865
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,422
みんなの声 総数 70
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもも夢中

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    お薦めされていたので図書館で借りて読んでみましたが、
    想像以上に面白かったです。

    冷蔵庫の絵からホットケーキの材料をさがしたり、
    絵本にふーっと息を吹きかけて火をおこしたり、
    ページをくるりっとめくってホットケーキをひっくり返したり、
    本をシャカシャカふってジュースをまぜたり、
    インタラクティブに物語に参加できるから子どもも夢中です。

    お料理も子どもができる所だけ
    呼んでお手伝いをしてもらっていましたが、
    材料を探すところからお料理は始まっているんですものね、
    今度から材料を探すところから一緒にしてみたいと思います。

    投稿日:2016/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本ごと楽しめます♪

    かわいらしいおばけちゃんたちが、たくさん登場します♪
    名前もかわいくて、娘も1回読んだだけで、覚えていました!!
    そのおばけたちが、ホットケーキをつくるのですが、本を横にしたり、
    ふったりして、一緒につくるのを楽しめるんです♪
    最後にできあがったホットケーキは、ホットケーキくんというおばけ
    になり・・・!!
    こんなにかわいいおばけなら、そばにいてほしいです♪

    投稿日:2015/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 4歳の息子と読みました。
    彼は新井さんの絵本はいつでもかなり好き。
    はっきりした色使い、目、鼻、口がわかりやすく描かれている顔(とてもかわいらしい)、
    無駄が省かれているシンプルなイラスト、
    使われる擬音、ストーリーの展開など
    小さな子ども心を鷲掴みにするもので、私はいつも感服してしまうのだけれど、
    この絵本はかなりスゴく、
    息子もとっても喜んで笑いながら読んでいました。

    まずは、読者参加型の絵本だということ。
    言葉で「●●しよう」という文字をつけるだけで、大した仕掛けもないのに
    こんなにも子どもたちが楽しくなるものかと。
    「ひらけ、ごま」と言ったり、冷蔵庫のものを探したり、絵本をふったり、息子は大笑い。自分が主体的に動くのは楽しいよう。
    そして、子どもたちが絶対にやりたがるホットケーキを作るという主題。
    擬音が満載で子どもたちの五感に訴え、
    ホットケーキをひっくり返す場面を見開き数ページを割いて丁寧に描いたり、、
    話の展開も、何もなにもかも、
    子どもが興味をもつことをしっかり知り尽くした人でないとできないことだと思います。
    イラストは…、おばけのプリンとした質感、はっきりした色使い。
    そして、冷蔵庫や火やミキサーにまできちんと顔がついているんですよね。
    それも息子は相当気に入ったようで、
    「冷蔵庫には顔がついているから、自分から扉をあけてくれるんだよ」と私に力説してくれました。
    なにもかも、子ども心を鷲掴みです。本当によくできた絵本です。

    ホットケーキに顔がつけられて、アレレと思ったら、
    やっぱりホットケーキは食べないのですね(笑)

    頭で読むのではなく、
    五感で感じて、一緒に親子でワーワー笑いながら楽しむことのできる絵本。
    子どもが幼い時期限定の、
    かけがいのないコミュニケーションを生み出してくれる
    間違いのない絵本です。

    投稿日:2015/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べてみたい!

    ホットケーキって 大人も子どもも大好き♪

    冷蔵庫での材料探しは兄弟競ってさがしてました
    作る工程も、絵本をかたむけたり参加できるのが楽しい
    子どもも自分で作ってる気分になれるみたいで
    夢中になっていました
    どんなホットケーキができるのか わくわくしながらページをめくり
    最後はとっても素敵な可愛いできばえ
    息子も 可愛いのができたー!と大喜びでした

    投稿日:2015/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本をふってシャカ、シャカ、シャカ☆ 受賞レビュー

    4歳の娘以上に、私のテンションが上がっています!!
    娘もだいぶテンション高かったですが。笑

    参加型えほん、面白〜い!!

    「ひらけごま」も「1〜10」まで数字を数えるのも、
    フライパンをひっくりかえすみたいにページをめくるのも、
    子どもの心をつかみまくりですね!

    ジュースを作る場面では、娘と2人ではりきって、
    絵本をシャカシャカふりました☆

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    仕事で疲れて帰って来た時は、ゆっくり絵本を読んであげるのが
    難しい時もあるのですが、この絵本ならすっごく気軽に読んで
    あげることができ、しかも仕事の疲れがふっとんじゃうほど、
    盛り上がります!!

    保育園とか、大勢の子どもたちの前で読んだら、
    すっごい楽しそうです☆

    投稿日:2015/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 体験型絵本!

    • まおずままさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子8歳、女の子4歳

    数を数えたり、同じ絵を探したりと、知育系絵本かと思いきや、ホットケーキをひっくり返したり、ジュースを注いだり・・・絵本でこんなにクッキングに参加した気分を味わえるとは驚きでした。

    今までにない新しい体験型絵本!という感じです。
    なかなか面白いと思います。

    投稿日:2015/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で楽しめます

    とても新しいタイプの絵本だと思います。ただ、読んで聞かせてあげたり、めくるタイプの仕掛け絵本でも無く、実際に本と一体になって読んでいくタイプで、子供も楽しみながら読んでくれました。いつもはお化けを怖がっていたうちの子もこのカラフルなおばけと出会って、おばけのイメージも変わったみたいです。カラフルで色や表情がとっても可愛いので、怖いイメージ全く無くて、安心して子供に読ませてあげれるのが良いです。親子で一緒にシャカシャカと本を振ったりゆすったり。この本が有ると子供との空間が明るく楽しくなります。

    投稿日:2015/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しめます

    子供が一緒に声を掛けたりしながら楽しめて良いですね。ただ読んであげているだけでは無くて、本との一体感が楽しめて新鮮な印象を受けました。子供も楽しみながら大きな声で本に向かって話したりしながら喜んで聞いてくれました。

    投稿日:2015/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 参加型絵本!

    4歳幼稚園年少さんの娘と一緒に読んでみました。
    この絵本の面白いところは,参加型の絵本なのです!
    絵本の中のおばけと一緒にホットケーキ作りとジュース作り。
    冷蔵庫から食材を探したりフライパンを一緒にひっくり返したり,ジュースをシャッフルしたり。
    娘はとても楽しんでやっていました!
    先日ホットケーキを家族で実際に作ったばかりだったで,より共感できたようでした。

    投稿日:2015/02/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おばけとホットケーキ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。
  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(70人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット