きょうはハロウィン」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

きょうはハロウィン 作:平山暉彦
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2016年09月10日
ISBN:9784834082838
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,475
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ハロウィンってこんなこと

    外国に引っ越ししていったケンちゃんの、ハロウィン初体験です。
    わかりやすくて楽しくて、いつの間にか友だちができていて、とても良かったですね。
    日本では行事としては確立されていないと思うので、このような子どもたちの訪問を受けたことはありませんが、それだけにケンちゃんの貴重な体験が味わい深く思われます。

    投稿日:2020/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハロウィン当日!1年生の読み聞かせに。

    読み聞かせの日がたまたまハロウィンだったので、いい絵本はないかな、と探して見つけたのがこの絵本です。
    つい数日前もハロウィンでコスプレをした大人が街で暴徒化したなどとニュースで流れていましたが、こんなのを目にした子供達はハロウィンの本来の意味を誤って受け取ってしまうんじゃないか?
    本来の本場のハロウィンの雰囲気を感じ取ってもらえたら、という思いもあって選びました。

    引っ越してきたばかりのケンちゃん(多分、小学校低学年くらい)は、隣の家の玄関に変な顔をしたカボチャを見つけます。
    その家の男の子にかぼちゃの意味を教えてもらい、急いで自分の家でもお母さんとカボチャのちょうちんを作ります。
    そしてその夜、お化けに扮した子供達に一緒に行こうとケンちゃんも誘われて・・・。

    ハロウィンの夜のドキドキ、ワクワクが素直に伝わってくるお話です。
    知らないお家を訪ねるドキドキ、お菓子をもらえた嬉しさ・・・。
    お友達との共有体験ってとても大切で、一生心に残るものだと思います。

    最後に「明日もあそぼう」と隣の家の男の子と約束し別れるのですが、
    引っ越してきたばかりのケンちゃんにお友達ができた結末も良かったです。


    読み聞かせの終わりに、クラスのみんなで「トリックオアトリート!おかしくれなきゃイタズラするぞ!」と叫んで終了しました☆

    (読み聞かせ時間7分半くらい)

    投稿日:2018/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本で季節を感じる!

    近年日本でもハロウィンの時期は盛り上がりを見せ,イベントの1つになってきました。
    まさにハロウィンの季節にぴったりの絵本です。
    表紙は何だかドキドキ感もあり,ページをめくりたくなります。
    7歳小学1年生の娘は,小学校にあったこちらの絵本を一人読みしてきました。
    季節を絵本で感じるのもいいものですね。

    投稿日:2017/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本場のハロウィン

    ハロウィンの新刊本ということで、読みたいと思いました。
    引越し先のアメリカで、けんちゃんはハロウィンを初めて体験します。はじめはなかなか「トリックオアトリート」と言えずにいる、けんちゃんのドキドキがよく伝わってきました。
    本場のハロウィンの雰囲気がわかって、私もとても興味深かったです。飾り付けされた玄関がとても素敵でした。

    投稿日:2016/10/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きょうはハロウィン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット