はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
このお話を読む時、いつもカエルのお母さんに感情移入してしまいます。 とくに101ちゃんがいなくなってしまうところで、昔、うちの子どもたちが迷子になった時のことを思い出し、胸が苦しいほどハラハラします。 そしてタガメとザリガニの場面、カエルのおかあさんの強さに、母の愛を感じます。 また、作者のかこさんがあとがきに書かれている○ィズニーの件が興味深かったです。
投稿日:2020/05/11
101ぴきの赤ちゃんのお世話、たいへんですね。 おたまじゃくし101ぴき連れて、お母さんが遠足に出かけました。 数をかぞえるだけでも大変なのに、どこかに行っちゃったりします。 とうとう101ちゃんが、行方不明になりました。 おかあさんが、たがめに遭遇しました。 お次はザリガニです。大変なことになりましたね。 お母さんの愛と子供たちのお母さんを思う気持ちのお話です。 101匹の子供たちが、一生懸命お母さんを助けました。 シロツメクサの花が咲いている風景がきれいです。
投稿日:2017/01/03
いうのが、全てのページから伝わって来ました。何といい絵本でしょう。1人でも101人でも、みんなみんな私の大事なこどもたち。みんなみんな私の大事なたからもの。そんな感じも伝わって来ました。何度でも読んであげたい作品です。
投稿日:2014/10/27
101匹が団結して結束すればなんにも怖くないと思いました。 迷子のなった101ちゃんを必死で捜し、自分の命と引き換えに101 ちゃんを助けてほしいと願う母親の思いが伝わってきます。 101匹の子供たちも母親を思う気持ちにも嬉しくなります。
投稿日:2012/01/06
いちいべえぬまのかえるのうちに、かわいい赤ちゃんがどっさり生まれました。 丸々と太った赤ちゃんが、何と101匹・・・ おかあさんといっしょに、みんなでえんそくです。 ところが・・・ 子どもたちの個性溢れる行動、とっても身近に感じられます。水辺の生き物、そして、植物がわかりやすく描かれています。 親が子を想う気持ちがいたいほど伝わってくる、心温まるお話。 声に出して読んでみると、歌が耳からはなれず、何度も繰り返し口ずさんでみたくなります。
投稿日:2009/12/22
おたまじゃくしの101ちゃんのお話です。 101ちゃんを探しに行ったお母さんに危機がおとずれます。 子ども達は、力を合わせて助けに向かう姿が、なんとも逞しく描かれています。 体は小さくても、皆で力を合わせる事の大切さや、日頃からお母さんの言う事を守らなければ、危険な目に遭ってしまうという事を痛感させてくれる絵本だと思います。 ザリガニと戦うシーンは迫力があり、ついつい応援したくなってしまいます。 おたまじゃくしも1匹1匹丁寧に描かれていて、細部にまでこだわって作られた絵本だと感じました。 生き物好きの子ども達に、是非読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
投稿日:2008/10/19
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索