話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ちょろりんのすてきなセーター」 大人が読んだ みんなの声

ちょろりんのすてきなセーター 作・絵:降矢 なな
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1993年03月
ISBN:9784834011937
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,861
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • より素敵なセーターに!!

    セーターってぬくぬくあったかいですよね。
    「すてきなセーター」、一目惚れするくらい素敵なセーターなのでしょうが、ランプのお仕事をして自分で貯めたお金で買ったからより素敵なセーターになり、そこにお店のおばあさんの善意があったからもっとより素敵なセーターなのでしょうね!!
    お金をかせぐって思ったよりシビアで、でも人の心って温かい、そんなふうに感じる1冊ではないでしょうか。

    投稿日:2020/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一生懸命なちょろりん

    「ナミチカのきのこがり」や「ともだちや」シリーズなど、降矢ななさんの絵本が大好きです。
    こちらも可愛くて、ほっこりするお話でした。
    一目惚れしたセーターが欲しくて、おじいちゃんの仕事のお手伝いをしてお金を手に入れるちょろりん。
    一生懸命なちょろりんが可愛いですね。
    寒い季節にピッタリな絵本でした。

    投稿日:2019/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • きれいな色のセーターがお似合いです

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    見開きに描かれた、ちょろりんが住む町の様子からお話が始まります。
    ランプ屋さん、とかげ銀座、将棋盤を囲むヘビ、そして手紙を持って郵便局へ向かうちょろりん。
    こういう場面をじっくり見ると、お話の世界に入り込むことができます。
    読み終わって表紙を見返すと、ちょろりんがセーターに出会って、かっこよく着こなすまでのストーリーが描かれていたのです。
    きれいな色のセーター、とてもよく似合っていますね。

    投稿日:2019/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっと手に入れたフワフワセーター

    ウインドウ越しにみた、春の色のセーター。
    そのセーターが、心から欲しくて、
    一生懸命におじいちゃんのお手伝いをした
    ちょろりんのお話でした。
    とかげやへびが、冬の支度に行き交う小さな街の風景が楽しいです。
    とかげ力車や大八車、ランプ、洋装店のお洋服など、
    古風な感じの絵が楽しいです。

    投稿日:2018/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたたかみのあるお話!

    降矢ななさんの絵本が好きなので、あらすじのみを読んで購入しました。
    絵はもちろん、あたたかみのあるお話がとても良いです。
    欲しいものをすぐに手に入れるのではなく、
    お手伝いをして、自分でお金を稼ぐというエピソードも、
    ほかの絵本にはなかなかないので、良いなあと思いました。
    このセーターを、自分も着たくなってしまいました!

    投稿日:2016/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • セーターの暖かさは・・・

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    「はるのはらっぱいろ」ってどんなにすてきな表現でしょうか・・・
    ちょろりんがどうしても欲しくなる気持が子どもにもわかるようです
    トカゲが苦手な私でも、お小づかいをためるために一生懸命にお手伝いをする姿は健気でかわいいと思います

    でも・・・・
    あこがれのセーターが切れないとわかった時は私も悲しい気持ちになってしまいました

    またここにも優しい気持ちが動いて・・・
    セーターの暖かさは心の暖かさでもあるんですね
    とっても素敵なお話でした

    投稿日:2012/01/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵♪&よかったね♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子20歳

    えっ!?降矢さん?の作品?
    と、すぐに借りてきました
    知らなかった・・・

    トカゲの子の設定
    それも寒がり
    トカゲ?蛇もいるけど
    の街もなんだか降矢さんにかかると
    とっても、昭和的(^^ゞ
    職人さんらしき生き物が
    気になります

    って、おじいちゃん渋い!!
    やさしいし、働く厳しさも
    教えてくれています

    びきびきおばさんが出てくる場面では
    とってもびっくり(@_@;)
    でも・・・

    なんとも心温まるおはなしでした

    絵本を閉じると
    また、いいなぁ〜
    尻尾を絡ませてますよ

    投稿日:2011/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • さむがりやの とかげのちょろりんが まちで見つけた
    はるの はらっぱいろのセーター なんてステキな表現でしょう!
    色もきれいでステキ!

    でも おかあさんは 「セーターはいりません。 そこらで ぴょんぴょん はねてごらん。」
    元気なお母さんは さむがりやのちょろりの言葉に耳をかしません

    そこで考えて おじいちゃんのランプやさんの お手伝い!
    がんばったね!
    おじいちゃんは 歌を歌いながらよく働くな〜
    眠い目をこすりながら がんばったちょろり ごくろうさん

    何でも ほしい物をすぐに買ってもらうよりこうして 働いて お小遣いをもらって ほしい物を手に入れる
    このことが大事だな〜と思いました
    せっかくの セーターは大きすぎて その時のちょろりの顔
    かわいくて 笑えます!

    泣き出したちょろりのために びきびきおばさんはぴったりのセーター編んでくれるの!
    最高! このセーターは 春のにおいがしたんだって
    すてき! よく似合っているよ! 
    暖かそうで ちょろりの うれしさは、何にも代え難いでしょうね!

    いちょうのはっぱ もって とんでかえるちょろり
    最高!
    優しくステキな絵本でした 子供たちに是非よんであげたいえほんで〜す!

    投稿日:2010/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 淡い思いが、心に響く。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    とかげのちょろりんは寒がりや。町で見かけた春の原っぱ色のセーターがほしくなりました。おかあさんにそのことを話したのですが、相手にしてもらえませんでした。自分で買おうと貯金箱を見たのですが、お金は足りません。そこで、じいちゃんのランプつくりのお手伝いをすることにしました。

    ちょろりんの一途な思いが、頑張る力を奮い立たせてくれるところ、なんだか、切なく胸に響きました。そして、『びきびきのお店』のちょっぴり怖いおばさんとのやりとりも、意外な方へ展開していきます。
    春の葉っぱ色のセーターは、ちょろりんだけではなく、読んでいる人の心も温めてくれます。
    そんなお話とともに、とっても素敵な、絵の世界を楽しむことができました。

    投稿日:2009/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの成長に涙

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    この絵本は、ちょろりんがほしかったセーターをやっと手に入れたのに、それはとても大きくて着れなかったけど、
    お店のおばさんが編み変えてくれて、無事にセーターを着れるとことがメインなのかもしれませんが。。。
    ちょろりんが、セーターを買うために、おじいさんの仕事を手伝うところが、心に残りました。
    仕事の内容を細やかに書いてあり、ちょろりんの姿が目に浮かんできます。
    どうしてそうしなければならないかを、丁寧に説明するおじいさんも素敵です。
    娘が職場体験に行く前に、迷惑をかけるのではないかとどきどきしました。
    友だちに「学校の名を汚さないように、がんばって仕事をしようね」とメールを送っていて娘の成長を感じました。
    来年は、息子が職場体験に行きます。
    ちょろりんのように、成長して帰ってくるといいのですが。
    仕事を成し遂げた後の成長が描かれた素敵な絵本です。

    投稿日:2009/02/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ちょろりんのすてきなセーター」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / チリとチリリ はらっぱのおはなし / ふしぎなでまえ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(59人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット