ことばのべんきょう3くまちゃんのごあいさつ」 てぃんくてぃんくさんの声

ことばのべんきょう3くまちゃんのごあいさつ 作・絵:加古 里子
出版社:福音館書店
税込価格:\770
発行日:1972年
ISBN:9784834005660
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,203
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く
  • いいえってどういう意味?

    挨拶言葉の本です。
    くまちゃんが朝起きて「おはようございます」、サザエさん家のように垣根を挟んだお隣へは「ごきげんいかがですか」。
    朝ごはん「いただきます」と言えば「おあがりなさい」との返事。
    この後、くまちゃんはお母さんとお見舞いへ。お姉ちゃん(?)とお父さんは結婚式へ。
    夜には電話がかかってきて、叔父さんがやってきます。
    それぞれに挨拶が交わされます。

    丁寧なのはもとより、こう言えばこう返すといった返事も載っているのがおもしろいでしょうか。またキャラクターごとに微妙に口調が違うのも楽しい。
    娘5歳にして、「”いいえ”ってどういう意味?」ですって。母はショックです。

    かこさとしさんの細々と見る楽しみも失われてはいません。
    馬の夫婦へのお見舞いシーンは、30年経った今でも記憶にありました。

    投稿日:2007/04/16

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ことばのべんきょう3くまちゃんのごあいさつ」のみんなの声を見る

「ことばのべんきょう3くまちゃんのごあいさつ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット