あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
お気に入りの作家に追加する
川村康文さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
32件見つかりました
表示
この本を読んで「密度」にまで話を広げることはできませんでしたが、「水と重さを比べてみる」ということを考えることはできました。 「浮かぶかな?それとも沈むかな?」と子どもと予想をしながら読むことはとて・・・続きを読む
2年生の読み聞かせで使用。 いろいろなものを水に入れた時に、浮かぶか沈むか予想しながらページをめくれます。 同じ物でも形をかえたりすると結果が変わるので、大人でも全問正解するのは難しい! 体積や・・・続きを読む
何が浮かんで、何が沈むか、私も無邪気にクイズのような気持ちで読んでみました。 意外な結果に、純粋に驚きました。 楽しい科学絵本です。 でも、これは立派に、浮力について考える物理学の世界です。 ・・・続きを読む
水が入った水槽にいろんなものを入れます。 浮かぶものと沈むものがあります。 同じものでも形や重さが分かると 結果が変わるのがおもしろいと思いました。 想像しながら読んでいくと・・・続きを読む
Instagramで紹介されている方がいて、4歳息子が好きそうなので図書館で拝借しました。うかぶか、しずむか、という2択なのですが、仮説思考が鍛えられますね。息子たち6歳娘は競い合って自分の考えを言っ・・・続きを読む
親子試写会上映会へのご招待「パフィンの小さな島」(吹替版)
【無料セミナー】教育費と老後の備え方
チケットプレゼント!きかんしゃトーマス
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索