日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
国立大学法人お茶の水女子大学 人間発達教育科学研究所教授 兼 文京区お茶の水女子大学こども園園長 国立大学法人お茶の水女子大学人間発達教育科学研究所教授。文京区立お茶の水女子大学こども園園長。子どもの姿に「耳をすますこと、目をこらすこと」を心がけ、30年以上、保育の現場や保育者養成に従事。2016年4月より現職。著書に『子どもたちの四季』(主婦の友社)。3児の母。
お気に入りの作家に追加する
宮里 暁美さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
9件見つかりました
表示
わかっているようで、なんとなく覚えているので子どもにいざ説明しようとしたときに適切な言葉が見つからないということがあります。 お箸の持ち方、リボン結びの仕方、鉛筆の持ち方、 はさみ、ボタンのか・・・続きを読む
我が家の娘は幼稚園年長さんの6歳ですが,2歳前後から1年程イヤイヤ期激しかったです。 子供の成長の1つと頭ではわかっていても,毎日のようにイヤイヤされると親の方もしんどかったのを思い出します。 当・・・続きを読む
そうそう、いるいる…。だって、自我が芽生えて、自己主張が出来てきて、個性が表れてきた証拠ですから。でも、イヤイヤ期の真っただ中は、なかなか親も冷静にはなれず、どっと疲れることばかりでした。親子でこの絵・・・続きを読む
とてもシンプルでわかりやすい! 表紙をみて今子育て真っ最中のイライラを解消してくれるのでは!?と手に取り読ましていただきました。 思った通りのあるあるネタであったけれどそれが面白くて、ぶた・・・続きを読む
ちょっと娘には幼いけど、両方から読めるというのは良かったようです。 後ろのほうは間違い探しになっているので違う遊び方 楽しみ方ができます。 絵はかわいらしいと思います。 内容的には小・・・続きを読む
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索