注目の作品!

【集英社】イチ押しの作品をご紹介

    『キングダム』初の児童向け図書 『キングダム四字熟語辞典』が登場!!

  • キングダム四字熟語辞典

    キングダム四字熟語辞典

    原作:原 泰久
    出版社:集英社

    コミックス1億1千万部突破『キングダム』の児童向け図書として、四字熟語辞典が登場! 「一騎当千」「威風堂堂」「天下無敵」「電光石火」…etc. 原作の名場面カットにマッチングさせた四字熟語131語をワクワクしながら学べます。熟語の意味は簡潔でやさしく、シーンを説明する例文をそえて実用的に。お子さまも読みやすいよう本文は総ルビ。 【熟...続きを読む

出版社おすすめ

  • SPY×FAMILYワークブック アーニャときれいにかけるひらがな

    “きれいにかける”ひらがな編が登場!
    人気まんが『SPY×FAMILY』のキャラクターと楽しく学べる
    「SPY×FAMILYワークブックシリーズ」

    〈本書の特長〉
    ●テストでバツにならない! 提出物の読みやすさ花丸に!!
    ●アーニャたちと取りくむ「3すてっぷ」で、文字が整う!
    ●さらに「5つのコツ」で、文字が見違える!
    ●きれいな文字で、アーニャたちとミッションに挑戦しよう!
    ●とめ・はね・はらいなど字形の基本がカンタンに身につく!
    字を書くことが楽しくなる!
    ●人気キャラクターたちのかわいいSPY×FAMILYシールつき。
    全てのミッションをクリアしたらステラ(星)…続きはこちら >>>

  • 集英社最強科学まんが もしも桃太郎のおばあさんがマッチョだったら

    おとぎ話×空想科学=発想力アップ!

    探究学習、自由研究、STEAM教育にピッタリ!


    『桃太郎』『ジャックと豆の木』などのおとぎ話を科学的に考えたら爆笑まんがに!?

    『空想科学読本』の柳田理科雄先生と、天才ギャグまんが家・森ゆきえ先生のタッグで、最強科学まんがが爆誕!!

    昔話の素朴な疑問を理科雄先生といっしょに考えることで「答えのない問題を自ら考える力」「頭を使う能力」が高まります。

    各まんがに「空想科学メゾット」を使った解説つき。自由研究に役立つコラムも掲載!


    【「空想科学メソッド」で、どんな疑問も解決できる】(「はじめに」より抜粋)続きはこちら >>>

ユーザーレビュー

  • 反核運動の先端を行くアーサー・ビナードさんの、怒りと祈りの込められた、渾身のドキュメンタリー絵本です。 ビナードさんの講演を聞くたびに、反核運動に関する文献や映像に出会うたびに、何度となく読み直している絵本です。 ベン・シャーンさんの硬質な絵にも、この絵本の持つエネルギーが満ち溢れています。 怒りを込めたクロッキーのような線画と、心...続きを読む

  • タイミングばっちり!?

    5.0

    • もけこさん
    • 50代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子20歳、男の子16歳、男の子6歳

    幼稚園では年長になって英語教室がはじまりました。 ひらがなのおけいこがはじまったり、ドリルなどにもちょっと興味が出てきているようです。 ちょうどよいタイミングかな?!と感じ、購入しました。 宅配で届くと、息子は「なに?なに?」とわくわくしながら箱を開け、ワークブックを見ると「やってみる!」とさっそく4ページ取り組みました。 ワーク...続きを読む

  • アーニャと一緒に練習

    4.0

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    「はじめての〜」というタイトル通り、 アルファベットの練習などが中心です。 2次元コードから発音が確認できる点は便利だと思いました。 「読む」「書く」に加えて「聞く」にも対応しているのですね。 アーニャの学校生活と同じく、ステラ(シール)がもらえたり、ワークの最後が「さいしゅうオペレーション」だったり、SPY×FAMILY ぽい雰囲...続きを読む

  • 楽しく英語のお勉強

    5.0

    初めて英語のお勉強をするには良いかなと思いました。絵がかわいらしくいかにもお勉強という感じで進められていないので小さな子どもさんが楽しみながら、遊び感覚で英語が覚えられるようになっていていいと思いました。小さなころから英語の勉強を始めさせたいなって思っている親御さんにはおすすめの1冊です。きっと嫌がらず楽しみながら学べると思います。...続きを読む

  • 仕事だけでなく、生き方についても

    5.0

    • maaruさん
    • 40代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子11歳、女の子9歳

    宇宙人とおねえさんの会話がいいです。 おしごととは?働くとは?幸せとは?何度読んでも「そうだよな〜」とうなずきながら読んでいます。 こどもたちも気に入っていて、何度も読んでいます。 仕事について悩んだ時には読み返したい本です。心が軽くなります。...続きを読む

全ページためしよみ
年齢別絵本セット