話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
ぼくらのむしとり

ぼくらのむしとり

  • 絵本
作: 柴田 愛子
絵: 伊藤 秀男
出版社: ポプラ社

税込価格: ¥1,320

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2005年02月
ISBN: 9784591085141

出版社のおすすめ年齢:低学年〜

出版社からの紹介

しょうたちが今夢中なのは、「むしとり」。とった虫は、みんなのものにするルールだ。虫とわたりあう4人の真剣さが心地よい、好評「あそび島」シリーズ第6弾。

ベストレビュー

満足げな顔がいいな。

ちょっとワイルドなストーリーですが、これも「あそび島」シリーズです。
私自身、子供の頃は男の子みたいに近所を走り回っていました。(認めたくないけど、ガキ大将?みたいな子)
だから、虫取りもいっぱいしました。セミやトンボだったら、今でも自分の子供より捕まえるのには自信があります。
この絵本を読んでいて、そんな懐かしい昔を思い出してしまいました。
こうやって、改めて子供のするとこを見ると、子供って「残酷〜」。(でも、やってたから責められない)
詳しくはこの絵本を読んでみてください。
虫たちにはかわいそうだけど、こういう遊びやこういう時期って、子供たちには大切なんだなって、絵本の子供たちの楽しそうな満足げな顔を見ると感じます。


(てんぐざるさん 30代・ママ 女の子9歳、女の子5歳)

関連記事

出版社おすすめ




楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

ぼくらのむしとり

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.43

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら