並び替え
5件見つかりました
小さい子向けのおはなし会で読む紙芝居を探していたときに見つけました。 3わのひよこが歌いながら夜の探検に出かけるおはなし。とよたかずひこさんの素朴ながら温かみのあるイラストは、いつみてもほんわかします。 8場面のシンプルな紙芝居なのですが、大げさに驚く場面があったりと、演じるのは意外と難しいかもと感じました。演技が上手な方が読むのをきいてみたいです。
投稿日:2025/08/13
とよたかずひこさんの紙芝居なので、次の紙を「抜く」ときの仕掛けが自然にほどこされていて、演出通りにやれば、経験に関係なく楽しく演じられそうです。 主人公がひよこたちなので、聞き手の子どもたちも寄り添いやすく、同化して聞けるのではないでしょうか。 最後に登場するのが雌鶏(おかあさん)ではなく、雄鶏(お父さん)なので、演じ手が男の人だと、また味わい深いものになりそうです。8場面。 2,3歳から未就学児位のお子さんたちにお薦めです。
投稿日:2019/08/16
2歳7ヶ月のえぶちゃんに読んでやりました。3匹のぴよぴよ探検隊の可愛いけどちょっと真剣な3匹に惹かれました(笑)やっぱり仲間が居るって心強いなあと思いました。えぶちゃんは、「へびさん登場」にちょっと納得いかない顔をしてたから、へびさんにみえなかったのかなあ(?)と、私も思ってしまいました。でも、「探検!」は、大好きなえぶちゃんでした。
投稿日:2017/07/20
探検、冒険・・・・。 小さい子はすきだと思います。 何が隠れているかな?ここの穴に入ってみようかな? そこまでの探検のお話ではなかったです。 へびの絵はどうみてもみみずにしか見えなかったのが ちょっと残念です。 最後にでてきたにわとりのおとうさん(?)が ものすごい迫力で笑ってしまいました。
投稿日:2013/05/21
保育園年中さんで使用しました。紙芝居は得意でよくやるのですが、絵に迫力があり、子供たちも引き付けられていました。
投稿日:2012/02/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うんちっち
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索